見出し画像

【3月12日】紅梅や noteに据えし 募金箱【酒逢YouTube生配信】

先日、池袋演芸場に出演した時の話なんですが、ちょうど客席のド真ん中あたりに知り合いのご夫婦のお客さんが来てくれてたんです。やっぱり知り合いのお客様が来てくれてるんですから、こっちも力が入りますよ。
そしたらそのお客さんもよく笑ってくれるんです。ありがたかったですよ。
高座が終わって舞台袖に帰るときに、私がピースサインをピッと送ったんです。
舞台袖に戻って眼鏡をかけて客席を観たら、

全然知らない人でした。

メチャクチャ恥ずかしかったです…。


さて、毎月恒例のイベントがやってまいりましたよっ!?
来たる3月12日(土)20時に私が日頃からお世話になっている金町の酒屋『酒逢』さんのYouTube生配信『落語と地酒』に出演して落語を披露いたします。
オンラインで落語を披露して、懇親会で一緒にお酒を飲み、私が落語界の裏話や、楽屋噺、等々を解説します。


今回の演目は『旅行日記』です。
たしか初代林家正楽師匠の新作落語だったと思います。
林家正楽と聞くと紙切りの名前だと思われることでしょうが、この方は元は落語家で田舎の出身で、訛りが抜けず、訛りを生かした田舎者が出てくる作品をお作りになったのが、この旅行日記という作品です。その後落語は諦めて紙切りに転向したそうですが…。
新作と言ってもかなり古く、古典になりつつある作品で、先の師匠がたまにかけていて、私も好きだったので習いましたが、なかなか合格をもらえず苦労した覚えがあります。
なかなか刺激が強めな話で、あまり寄席でかかることも少ない噺です。

ちなみにこちらの動画は酒逢さんのチャンネルの動画なんですがチャンネル登録と高評価も何卒よろしくお願い致します。

当日の流れはこんな感じです。

20:00:酒逢マスター挨拶
20:10:乾杯 → お酒の説明やらで、落語の時間までマスターがつなぐ
20:20:落語スタート
20:50頃:落語終了
21:00:懇親会スタート(金の助も含め改めて乾杯!)
21:30:金の助はここまで(前回はぐびぐび飲んで酔っ払いました)
21:30〜:視聴者さんと二次会
22:00+α:それでは皆さんそろそろおやすみなさい〜、解散!

【金の助をプロデュース企画 始動!!】

私の『職場ではパワハラ、女性にはセクハラ、そして私の本名はイシハラ、どうも三遊亭金の助です』という自己紹介はさすがに止めようという話になり、この放送で新しいのを作ります!!
そこで生放送中に皆さんの案をコメントして頂ければ、それが私の自己紹介に採用されるかもしれませんので、是非『金の助のあの自己紹介を変えたい』とお思いの方はご視聴・コメントよろしくお願い致します!!

~視聴者の皆様へのお願い~


YouTubeの規約がありますので、最初から最後まで【無料配信】になっております。

今回、酒逢のマスターが『金ちゃんも大変だろうから、なんとか応援してあげたい』という気持ちで動きだした企画です。マスターもコロナ禍で大変な中、オンラインの設備を整えてくれました。
せっかくオンラインで一緒にお酒を飲む、飲みながら楽しむ生配信なので是非、酒逢さんでお酒を購入して頂ければと思います。
酒逢さんは全国のおいしいお酒をたくさん揃えてますので、きっとお好みのお酒が見つかると思います。お気軽にSNSのDMを送ってみてください。

ご注文・ご購入は以下からになります。

■ ご来店でのご注文・ご購入
■ お電話(03-5876-6595)
■ 当店HPのお問い合わせフォームから

■ 日頃お使いのSNSでの告知投稿へのコメント、またはDMなど
 - Facebook
 - Twitter
 - Instagram

私も酒逢さんのお酒で乾杯しますので、一緒に酒逢さんのお酒で乾杯できると私も嬉しいです。

今回は『残草蓬莱Queen』というお酒を乾杯酒として送ってもらったので、今回も…いや今回こそは『残草蓬莱Queen』で何か上手い事を言いますので、それも楽しみにしていてください(面白いかは保証は出来ませんが…)
もちろん、乾杯酒買ってくれないと見ちゃダメ、なんて事は全くありません。
せっかくだから一緒に乾杯してやろうじゃないの」という慈悲深い方、よろしければご検討下さい。

~もうひとつお願いがあります~


落語をご覧になって、少しでも『お、金の助って奴ちょっと面白いな』とか『コロナで大変だろうけど頑張れよ』なんて思って頂けたら投げ銭を頂けると嬉しいです。

このnoteというSNSにはサポート機能があります。『気に入ったらサポート』というボタンがこのページの一番下の方にあります。
※ここにあるのは画像です。

画像1

画像2

少しでも楽しんでもらえましたら投げ銭をして頂けると嬉しいです。

Youtube配信なのに、サポート窓口がなぜnote?」かといいますと、酒逢さんのチャンネルの登録者数が1000人を超えていませんのでスパチャ機能が使えないんだそうです。
ですが、視聴者の皆様がチャンネル登録・高評価をしてくださるとゆくゆくはスパチャが出来るようになりますので、そちらもよろしくお願い致します。

※ちなみにnoteに登録しないとサポート機能が使えませんので、事前にnoteに登録して頂けると色々とスムーズになりますので、お手数だとは思いますが事前の登録をよろしくお願い致します。

やり方はこちらをご覧ください↓↓

この記事は『金の助に投げ銭をしてやろうと思ったのに、やり方が分らないじゃないか!!』というお客様がいらっしゃった時の為に、余計なお世話かもしれませんが、こういった記事を作成いたしました。

ですから

投げ銭をしなくては観てはいけないという訳ではありませんので安心してください。
少しでも多くの方に観て頂けて、楽しくお酒を飲んで頂ければと思っております。

~投げ銭の質問コメントに落語家が全て答える"企画~

落語一席終えた後の懇親会のシーンでは現状でも、懇親会中に頂いたコメントには、可能な限り返答をしておりますが…、結構な数のコメントを頂くので、全てのコメントにはお答えできておりません。

また、コメントをくださる視聴者様としても、「こんな質問して困らせちゃったりしないかな…」と控えてしまっている部分もあると思います。

そこで、例えば…
質問例1:「師匠とか、兄弟子とか、三遊亭とか関係なく、この落語家さん凄い!できれば習いたい!って誰かいる?」…とか

質問例2:「社内恋愛ならぬ、落語家同士恋愛とか、一門内恋愛とか、寄せ内恋愛とか、あるの?」…とか

とんでもない下品なものとかで無い限り、なんでもOKとします😁
この企画は名前の通り「投げ銭の質問コメントに落語家が『全て』答える」というものです。「全て」と言ったら「全て」です。例外はありません…が、ちょっと暴投気味、内角高め危険球もOK、更にはどうみてもデッドボールでもOKです!

なぜなら、頂いた投げ銭コメント(=ご質問)には「お礼の返信」ができる機能があり、どうにもならない場合はそちらを活用するからです。

もちろんほとんどの質問は返答可能、その場でサクッと楽しくお答えします。

しかしながらYouTube上で、全世界大公開で、この質問に対する返答はどうにも無理…な場合は、頂いた質問は読み上げたうえで…「これはwwどうにも無理っすwwあとで返信します😁」といった形で、投げ銭コメント(=ご質問)の返答として、投げ銭を頂いた質問者の方だけに、ひっそりと教えちゃおうと思います🤫

投げ銭の金額はご質問者様にお任せします。相場も、下限額もありません。

「さっきの落語の分の投げ銭と合わせて1000円」でもいいですし、「さっき落語の分の投げ銭で500円あげちゃったから、質問分は100円」でもいいですし、「さっきの落語イマイチだったから、質問と合わせて200円」でも、なんでも構いません。ぜひご参加頂けますよう、よろしくお願いしますm(__)m

こちらがライブ会場になります↓↓

もしご覧になれないようでしたら、YouTubeで『酒逢』で検索してください。

落語を楽しんで頂いた後、一緒にお酒を楽しく飲みましょう!
ご視聴よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?