見出し画像

【名言】リアルを追求しすぎて…

「リアルを追求しすぎて、ワクワクをなくしている。夢を与えるのがゲームだろ?」
by富永繁雄(風間杜丹・演)(ドラマ『アトムの童』より)

以前もこのドラマのこの人物の名言を取り上げたんだけど、またまたこの方。やっぱり好きだわぁ、このドラマ。

おもちゃメーカーの頑固な創業者の富永。自分のキャラクターが別の人間によって”リアルさ”を追求したゲームに起用されたのを黙ってみていられない。もともとはゲームの製作の手伝いを断りに来たはずなのに、職人魂に火が付いて思わず放った上記の言葉。

リアルよりワクワク―――

この言葉を深くとらえ、『誰でもわかる手頃な良さと本能的に感じる深み』などと考えてみると、他のメッセージを感じる。

『機械技術と職人の手作業』
『SNS(便利さ)と対面(面倒の先にある温かみ)』
『ショート動画(刺激を短絡的にとらえる)と長編映画(かける時間とともに心を揺さぶる)』
『表面と本質』

決してリアルを否定しているわけではないけども、表面的なものを求めすぎて本質を失ってはいけないよと。
染みたわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?