見出し画像

アメリカ文学 研究室 20240418


ボニンアイランド
ジャックロンドン 小笠原
モーベンディック 小笠原でてくる

一瞬、断片的アメリカ文学

歴史軸に沿って、ならべたときに
ないから始まった論文は

歴史にはあった。

点で線をつなぐ

父島には残りの部分

断絶 場所性

悲しい歴史性も垣間見れる。

小笠原と沖縄のつながり
1950年代

南方同胞連合会

領土開放を目指したグループがあった。

沖縄・小笠原 南方

ナショナリズム

アメリカ、日米安保 復帰闘争あったのかもしれないが・・・・

小笠原と沖縄をつなぐ。地域性 アイデンティティを強固に主張している。

国家主義的なもの
外国文化 排他性について
無い。

表面上は無い。観察
しみ込んでいる。みんなも興味が無い

地域性によって、母島のアイデンティティーにつながる。

父島は異文化接触

母島は断絶している。アイデンティティー
アメリカ性が影響しているのではないか。
ネイティビズム

鎖国の日本によくあった。フレンドリーになんでも受け入れる
外国人をとうざける。
自己主張しないことが、逆に自分たちの領土と文化を誇示することにつながる。
ハワイでもそうであった。
武器を隠す。薩摩藩。19世紀にやっていた。
表面上の観察と

水面下に歴史・経緯がある。
続編。

パナマ太平洋万博博覧会の全集を解説した仕事
1915年~ 
サンフランシスコ大地震
ダムがテーマの一つであった。
沖縄のダムは米のダム工法
地下ダム、宮古島 アメリカの技

水は島しょ地域。ハワイは沖縄より雨が多い。
水、数理モデル、観光業でどれだけ使うか。

島しょ地域の水。
ハワイの水。グローバルに流通している。
植民地支配の見えない部分の影響があるのではないか。

 その時の資料で会場設営

パナマパシフィックはアメリカ文学的には・・・・

パリ博覧会

セルビアにつなげるにも、大変なのではないか。

今帰仁
 アメリカ性 欠落している

今帰仁 運天港 かつて メルビルポート クジラつながり

混んでいる。沖縄。

大阪もじわじわと母島の陰があるかもしれない。

ヘミングウェイの話。講義が失敗だった。教科書で使うべきではなかった。
大変だった。

アメリカとの関りもある。興味深い。

タイよりはわかりやすいのかもしれない。

金曜日6限でOK.

卒論生はもう一人いるが。彼はまだ卒業したくない。

ずっと、ひたすら科目を取り続ける人。

他の学生と噛み合わない。

大学の評価は琉大は低い方である。

予算が減らされた。

同じプログラムの学生は民間、公務員、教員

外資系


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?