見出し画像

🌪PLUTO(プルートウ)を観た件🤖(特に大したネタバレなし)

手塚治虫×浦沢直樹

私が、このNetflix作品が配信されるのを知ったのは

ちょうど福井旅行に行く前日で、

全8話ありまして。

前日にPCディスプレイ用モニターで 1話
当日の出発前にPCディスプレイ用モニターで 2話
あわら駅Wi‐Fiでスマホで 3‐4話
グランディア芳泉でスマホで 5‐6話
帰ってきてからPCディスプレイ用モニターで 7‐8話

観ました。

Netflix契約してて見れてないよーという方。

まず第1話だけでも見ていただけたら幸いです。

というより、1話が一番いいのかもしれません。


私と鉄腕アトムで言いますと、

私の父とかの年代のものですので

白黒のアニメがBSで再放送やってたのを

観てた感じなのですが。


それとは別に

小さいときに親戚の甥のお古でもらったおもちゃ群の中にあった

絵本に「地球最大のロボット」

というものがありまして、ここにでてくるプルートウというロボットの話が

なんか、うまく説明できないのですが、好きだったってのがありましたが、

そんなことは歳とともに忘れちゃうのです。


大学何年生の時ですかね、

20世紀少年が盛り上がってた時(2003年ころ?)に、

大学の研究室の浦沢直樹大ファンのM輪君が

「すごいの始まったよ」

って言ってたのをなんとなく覚えてるのですが、

その時いまいち「PLUTO(プルートウ)」というタイトルで

漫画が始まることにピンときてなかったのですが、

ちょこちょこっとたまに情報が漏れてくる中で

あの私が昔心の中になにか、もわっとしたあのストーリが

リメイクされたんだというのを理解していくものの

結局私は漫画をちゃんと見たことがなかったのです。


ですけど、

ここ最近ですよ、AIの進化がすごすぎて、

ロボットというものが空飛ぶ車よりも現実味を帯びてきたこの時代に

Netflixさん、タイミング良すぎて草生える

めちゃくちゃ楽しめました。


もちろん原作とは少し話が変わってたりもするのですが、

こちらはこちらでいろいろ思うところがあるというか。

でかつ、浦沢作品だなあと思うようなところもありまして。


浦沢原作を読んでなかったので、最後まで何がどうなるのか

というのがわかるようなわからないような。

ミステリー要素と近未来要素と現在のCGアニメーティング、

AIの台頭なんかがいい具合に絡まって見ごたえのある作品になってました。


たぶん出てくるロボットの中でも

7大ロボットというのがあるのですが、

この中でもこのロボットが好きとか

そういう話で盛り上がれそうかなと思います。


私はノース2号かな。

でゲジヒト。

天馬博士をたくさん見れたのもよかった気がします。


あまりネタバレしたくないので


これで


おわり

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければ、サポートをお願いします。頂いたサポートは記事の向上等に使います。