💺

ゲームとかの感想まとめ場 ネタバレ等の配慮は自分なりにしかできない 閲覧自己責任

💺

ゲームとかの感想まとめ場 ネタバレ等の配慮は自分なりにしかできない 閲覧自己責任

最近の記事

豆狸のバケルおわった

私は子どもの頃からがんばれゴエモンシリーズが大好きで、特にSFCの4作と64のでろでろ道中は何回もプレイした覚えがある。 ので、ゴエモンの開発に携わった人たちの作品だよと言われると乗っかるしかなかった。 総評とりあえずやれることは全部やったと思うけど、楽しかった!…と思う!やっぱり47都道府県のステージのボリュームが凄かったので、私の心の小学生は喜んでいたと思う。本当の小学生が喜ぶかはわからない。飽きる部分もあったかもしれないけど、楽しいところは楽しかった!と胸を張って言え

    • レインコードやった(ネタバレあり)

      ネタバレがあるのでこれ以降は自己責任でお願いします。 全体 ロードが長い。 ロード20秒以上あるときに瞑想→知らぬ間に明転→QTE失敗 の流れを何回かやった。せめてもう少しロードが短ければなあ……もっと評価上がったのになあ……と思わずにはいられなかった。ロードが長い。 0章 最初の印象が肝心ってワケ!V3で学んだだろ!?みたいな勢いを感じた。 死体発見の流れは「おお〜!初っ端からロンパではできなかったことをやってきた〜!」と思った。公式ページに紹介があるネームドキ

      • オノコガルド旅日記

        淡路島にあるニジゲンノモリのドラゴンクエストアイランドに行ってきたので備忘録を兼ねた旅日記。ドラクエアイランドについてはネタバレはやめてねって注意があったので、詳細や核心は書きません。 ということで初めて淡路島に来た。淡路とかがんばれゴエモンゆき姫救出絵巻で通るイメージしかない。 ニジゲンノモリ行きのバスはNARUTOでラッピングされてた。外側から見ると全然車内の様子が見えなくて護送車みたいだったし、ちょうど窓にキャラの顔がかかってるから景色見たさに窓開けたら首飛ぶじゃん

        • 百英雄伝Risingやった

          はじめに百英雄伝Risingをとりあえずクリアしたので感想をしたためる。 核心的なネタバレは書かないよう努めますが、その上でこんなnote読まなければよかった〜!と後悔されても責任は負いかねます。 百英雄伝Rising知ってるか?とりあえず「百英雄伝ライジング?初耳~」みたいな人は先にダウンロードページを見てきてほしい。 メインビジュアルにいる女の子2人(左の赤い子がCJ、右の青い子がイーシャ)とカンガルーな獣人兄貴(ガルー)の3人で遺跡を冒険!あと町おこし!みたいなゲ

        豆狸のバケルおわった

          バスタフェロウズおわった

          複数人のフォロワーがバスタフェはいいぞ的な話をしていたのでノリで買った。(今にして思えばあの時からフォロワーは挙動がおかしかったかもしれないと思わなくもない)軽率だった。しかしそれなりに楽しい思いはできたので、その時々の感情ツイートを並べて振り返る。 この記事はバスタフェロウズをクリアした人に読んで欲しくて書いています。これからプレイする予定の人は極力読まないでください。読んだとしても責任は追いかねます。 バスタフェをプレイ済みの人は、私が結局誰を推す羽目になったのか予想

          バスタフェロウズおわった