見出し画像

【お知らせ💡】「デス・スナック 心のこり」開催決定!

「デス・スナック」とは?

デススナックとは、お酒を片手に”死生観”についてわいわいと語り合う場です。
「明日で人生が最後なら、何をする?」
「自分のお葬式はどんなのにしたい?」
などの気軽な話題から、”自分の人生で何を大切にしたいか”を明るく楽しく再認識できる良い機会になるはずです!
デススナックを通じて、人生について考えてみるきっかけをお届けできれば嬉しいです。

ご興味のある方はぜひ、お気軽にご参加ください!

【こんな方におすすめ】
・死生観やグリーフケアに興味のある方
・死や人生について考えるのが好きな方
・交流をするのが好きな方

【日付】
9月3日(日)

【時間】
19:00-22:00

【場所】
はぐくむ湖畔
〒156-0043 東京都世田谷区松原5-2-2 prendre ys 1F
東松原駅徒歩1分 羽根木公園徒歩3分
Googleマップ

【定員】
20人程度

【参加方法】
チケット制 (お客様の入り具合によっては、当日飛び入り参加も可能です)
以下のリンクからご確認ください

【参加費】
チャージ代 税込1000円(お菓子の食べ放題付き)

【メニュー】
・レモンサワー
・レモンスカッシュ
・お茶

【今回のデススナックで体験できるコンテンツ】
雲モナカ体験会(別途 500円)
雲の形をしたもなかを作りながら、「故人への想いをひきだし、今を生きる希望をひきだす」体験型の手作りもなかを実際に体験していただけます。

遺書動画上映会
株式会社itakotoが運営するITAKOTO Premiumで撮影しました遺書動画を皆様に見て頂きます。現在の日本では法的な効力はありませんが、大切な方に想いを届けるメッセージムービーです。

皆様の心のこりをなくしたい。
皆様の心のこりを実際に書いて頂き、これからの人生を前向きに過ごせるようにサポートいたします。「この世から、心のこりをなくしたい」と言う株式会社itakotoのビジョンを体現するコーナーです。

・死生観フリートーク
死生観に関するお題に沿って、皆様にフリートークして頂きます。

【共催】
さだまらないオバケ
デザインのチカラで死にまつわるネガティブな文化や価値観を変える「死のリデザイン」をテーマに活動するデス・デザインユニット。2022年8月には100BANCHのGarage Programに採択され、「ひきだしカードゲーム&ひきだしノート」「雲もなか」などの新しい弔いのカタチをデザインする活動や、デス・スナックなどのカジュアルに死に向き合える場づくりを行っている。

こちらの定まらないおばけさんとは以前「葬儀の心のこり展」にて共催しているので、今回は2回目のコラボになります!
「葬儀の心のこり展」のレポートはこちらから


9月3日、「はぐくむ湖畔」にてお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?