見出し画像

自分の機嫌を自分で取ること

9月に佐々木かをりさんの時間管理講座に参加してきました。私が10年ほど愛用している手帳・アクションプランナーを購入すると年間何回でも出席できるセミナーです。

基礎編ということで、時間管理の目的やマインドの持ち方など、ハッピーに過ごすための考え方を中心に学びました。その中で「自分のご機嫌を取れる方法は10個くらいあるといい」と言われ…そんなにあるかな?と思い考えてみました。が、

  • 仕事での凹みは仕事で上げる

  • おいしいものを食べる

  • 子どもと外で遊ぶ

  • Switchの太鼓の達人でひたすら太鼓をたたく

  • ストレッチをする

  • 景色のいいところでボーッと山を見る

  • これを読めば元気が出てくる本やYouTube動画をストックしておく

7個しか浮かばず…今年中にあと3個作れればいいな…。

最後の本については、私は林真理子さんの『野心のすすめ』と和田裕美さんの陽転思考の本を読むと力が湧いてきます。あと、佐々木かをりさんのセミナーに出たあと、元気がないときに見るYouTube動画のプレイリストを作成してみました。中身は恥ずかしくて見せられないわ。

この2週間ほどどうにもうまくいかないことが多く。どう時間管理をしていても、子どもが体調不良になれば予定を調整し直さないといけないし(今絶賛三連休引きこもり中!)、バタバタする隣で仕事に趣味に自己研鑽にとマイペースに暮らす旦那を見るだけでイライラするし、仕事も会議ばっかりで、その会議もお世辞にも生産性が高いとは言えない。

と思っていたけど結局これからもずっとずーーっと毎日そんなものかもしれない。それでも他の誰かに何かをどうにかしてもらおうとせずに、嫌なことがあっても自分の機嫌を自分で取れる、自力で切り替えられる、転んでも自分の力で立ち上がれる、それもなるべく早く…といういわゆるレジリエンスのスキルは欠かせない力だと日々感じ始めるようになりました。毎日嫌なことだらけだけどまだできることはあるんじゃないか、と思ったセミナー参加でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?