見出し画像

新年度から体調を崩していました

新年度が始まりました。進級・入園した子どもたちは、新しい保育室で新しい先生たちと、環境の変化に慣れようと頑張っているところですね。

新入園の子どもたちの泣き声が、よく聞こえてきます。先生たちもおんぶに抱っこにと身を粉にして子どもたちが安心して過ごせるようにと奮闘している真っ最中。泣いて暴れる子どもを代わる代わるおんぶや抱っこをしていると、本当に肩と腰をやられます…。0歳、1歳児の担当の先生を本当に尊敬します。凄すぎる。

そんなわたしは、昨年度に引き続き今年度も5歳児の担任になりました。主担(任)で頑張る先生は、今年初めて年長をもつA先生。クラス運営や環境構成、子どもへの配慮の仕方など、僭越ながら口出しをさせてもらっています。

このあたりの塩梅が難しい!と年下の先生と組むときに常々思っているのですが、「イツキ先生は臨時職員だからといって遠慮しないでいいよ」と言ってくださる役職の先生や「イツキ先生と年長なら絶対大丈夫って周りの先生から言われました!」と目を輝かせて言ってくれるA先生に「じゃ、じゃあ少しなら言わせてもらってもいいかなぁ…」という気持ちで提案をさせてもらっています。

でも内心は、「あんまり色々言うと面倒だよね!困るよね!」と臆病な自分もいて。これ以上は出しゃばりになるなぁとかこれ言うと口出し過ぎになるよなぁとか。

A先生のやりたいことや、やってみたいことだってあるだろうし言い過ぎもよくない。でもクラスのためにはこれは言った方がいいよなぁとか、複数担任の難しいところです。

そんなわけで、クラス運営含め、あれこれうんうん悩んでいたら、年度末の疲れが取れないまま新年度の疲れがドカンとやってきて、体調を崩していました。

微熱からの高熱が続いて、なんだかんだ2週間悪かったです。インフルエンザやコロナでなかったのと、症状が熱だけだったので、1日だけ検査で休んであとは解熱剤で誤魔化して仕事をしていました。

で、同じく体調を崩した娘。きっとわたしの風邪が移ったんだろうなぁ。
2人して最悪のスタートを切った新年度。新生活です。

それにしても、発熱がいちばん厄介ですよね。誰にも迷惑をかけない環境なら気兼ねなく休めますが、働いているとそうもいかなくって。しかも大事な新年度。欠勤の連絡がいちばん苦手です…。ありがたいことに、快く欠勤・早退させてもらえましたが、いつもドキドキします。

ようやくわたしも娘も熱が下がりました。新年度なので行事が目白押しですが、プライベートも楽しみながら頑張ります!
(たくさんお出かけしたい場所があるのよー)

noteも全く更新できていませんでしたが、ようやく再開できそうです。
またよろしくお願いします♪

サポートしていただけたら嬉しいです!