見出し画像

マレーシアのクアラルンプール。

アジアで住むなら、バンコクかクアラルンプールがいいと思ってます。
それについては以下の投稿で書きました。

クアラルンプールはMM2Hという10年更新の長期滞在ビザを取ったので、20回以上行ってると思います。
ただ、まだ住んだことはありません。

当時は長期滞在用のビザ取得費用が安い国に入っていて、移住に人気でしたが、数年前に大幅に値上げしたので、今後日本人で長期滞在ビザを取得できる人はかなり減るのでは?と思います。

50才以上と50 才以下はビザ取得の条件が違うのですが、私はその時は50才以下でした。
その時はざっくりした感じだと
日本の月給25万円以上
資産900万円以上
を証明できて
マレーシアの銀行への定期預金750万円
をすれば、ビザ申請できる感じでした。

今は円安になっている上に制度が変わったので
日本の月給130万円以上
資産5000万円以上
を証明できて
マレーシアの銀行への定期預金3300万円
をしないと、ビザの申請ができません・・・

どんだけ値上がりしてんの?って話ですが、海外移住ってほんとタイミングだと思います。
アメリカのビザ申請もかなり大変なのですが、今のこの感じだと、マレーシアのが難易度が高いと思います。

ビザの制度はその国の政府の意向ですぐ変わったりするので、海外移住を考えている人は早めに動く必要がありますね。

これも国によって違うらしいですが、だいたいの場合は、以前長期滞在ビザを取った人には、その当時の条件で継続や更新ができるらしいです。

資産の証明などは取得時だけの話だと思いますが、定期預金は続ける必要があるんです。
定期預金の50%は下ろせるんですが、50%はビザ維持のためにずっと継続する必要があるんです。
400万円くらいの定期預金を継続して10年以上前から長期滞在しているリタイアした日本人に、ビザの制度が変わったので定期預金を1700万円に増やしてくださいといっても、なかなか厳しそうですよね。

今は以前の定期預金額で更新できても、今後はどうなるかもちろん分かりません。
永住権の無い国に住む、というのはそういうことです。

クアラルンプールのいいところですが、バンコクと同じく、日本人の滞在人数が多いです。
ただ、バンコクの5万人と比べるとかなり少なく、1万人くらいだと思います。
日本食のレストランはたくさんあります。

寒くないのはいいですが、なかなかの暑さと湿気です。
ゴルフすると、数ホールで信じられないくらい汗が出ます。
私は初めての時、急に病気になったのかと思ったくらいです(笑)

物価は今は以前よりも日本円が弱いので高く感じますが、まだいろいろ安いです。

高級なマンション、コンドミニアムもたくさんあります。
家賃は日本に比べるとまだかなり安いので、東京の港区の家賃で考えていると3倍くらいゴージャスな家を借りれます。

あまり良くない点としてはバンコクも同じですが、清潔感ですかね。
バンコクとクアラルンプールはアジアの中ではかなりキレイな街だと思いますが、日本と比べちゃうと厳しいです。

治安に関しては、あまり問題ない感じします。

以下がバンコクの写真です。
忘れっぽいので写真ごとの説明はないですが・・・雰囲気だけお伝えします!
もし何か質問ありましたらコメント欄にお気軽に!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?