見出し画像

我が家のウラ家訓

そろそろ、ウラ家訓の話をしたい。


「我が家の家訓はこれだ!」と形式的ではないが、 実際には各家庭で行動指針となるようなスローガンがあるような気がしている。

通称ウラ家訓である。

ある家庭では「易きに流されるな」と大事な局面では言うらしい。
楽なほう、簡単なほう(易き)に流れていってしまわぬよう自分の選択をしっかり注視しろ、と。

こんなふうに様々起こる出来事に対して、初心に立ち返るウラ家訓が各家庭に存在している気がする。ウラ家訓が家庭の雰囲気をつくっていくし、家族の行動や判断にも影響を与えていくだろう。

我が家の家訓的なものはなにか?と考えてみる。
「自分の機嫌は自分でとる」
「自分以外のだれかに期待しすぎない」
「体調が悪いときは速やかに周知する」
といったところだろうか。

最近は各家庭のウラ家訓が気になっているのでぜひ教えてください。

なにとぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?