見出し画像

検証!【IN TIME】を観て、独学で英語スキルは得られるのか?

久しぶりの投稿です!
あきのです☺️

実は、
旅行や将来のビジネスでの、
海外進出に向けて趣味の1つとして
英会話を習おうって決めてから

もう4年以上経って、ついに動き始めれました!🙆‍♀️

座学の勉強は大の苦手だから、
行動に移すのに時間がかかりすぎました、。


どうしたら
『飽きずに』『継続して』『英語を喋れるくらいにまで』
習得できるのか考えて、

留学経験があって、
英語ができる友達に聞いてみたら

『映画を字幕なしで観るのいいよ』
『実際に海外行ったら耳で聞くしかないから、海外に行った状態に近づけられる』とのこと!


『いいね!それ!』ってなって
今日はじめて英語勉強としてアマプラ開いて、英語を勉強しました✋


まずこの

勉強方法のマイルール

として、
①おおよそのストーリーを知っている映画を選ぶこと
②字幕無し。登場人物のジェスチャーで英語を理解すること
③シャドーイングしながら観る

この3つを立てて、

観る前に思ったことは、ますこの2つ。

・好きな映画で英語が学べるなら継続できそう
・そもそも観る映画に迷う


ちっちゃい頃から洋画は、
邦画よりも数多く観ているからいけるだろうって思ったんだけど、

まず、
Amazon Prime VideoとNetflixに
ピンポイントで有料(レンタル)になってて
そんなに選択肢が多くなかった…。笑

どうしよう、どうしようって迷って
「あ!若者英語が学べるって有名な【君の名は】にしよ!」
って思ったら英語版ない。
(英語版の漫画を持ってるから、あると思ってた。)


そして、マイリスト見て
1回目の英語勉強 映画は大好きな映画で【IN TIME】に👏


タイムって本当に面白いよね!!
このストーリーもう15回は観たくらい好きな映画!

ジャスティンティンバーレイクが
ちっちゃい頃から好きで、
出演してる映画はほぼ観てる☺️


でも残念だったことが、
アマプラで観ると字幕を消せないんだね。笑

字幕版は英語で日本語字幕の一択しかなくて、
字幕消してみるルール早くも除外…。



-【IN TIME】を観て、独学で英語スキルは得られるのか?-

観た後の感想

①みんな早口で、理解がなにもできない。
②極力、意識して字幕を見ないで理解しようと思ったけど、リスニングスキルが無さすぎて字幕確認しながらの勉強方法に変更となる。

聞き取れたワード
・you know
・what you doing
・I don't your
・may be you can
・I'll be to back
・what you doing zone→シーンが思い出せない(採点不明)
・but is to ture→⭕️but it's true
・I think
・what you doing do
・how match to want
・now on
・your go home
・I haven't to choice
・may I call me Laimond →⭕️may I call me Raymond
・you can run
・far time arong

※走れ!(Run!)とかの単語は省略。


ん〜…。笑

書いてみての感想は、
自分の英語レベルの成果がわかるのって
きっと読み返して聞き取りできたワード
上から見るだけでその映画のストーリーがわかることだなと。

多分というか、
きっと同じ映画を最低10回は繰り返してみて覚えないと、
英語勉強が中途半端になる‥


以上。

今回は1回目なので、
自分の記録用として残してます🙇‍♀️

記録の残し方を模索中なので、
説明とか中途半端でごめんなさい。


英会話が小学生レベルしかなくても
海外に行って友達作るとか仕事するとかに憧れを持つ人に
少しでも役立てばなと思ってを含めての投稿としています。

もっとこういう感想を聞きたい!とかあれば、
ぜひ教えて欲しいです…!

これから見やすく投稿していくので
応援してくれる方だったり、面白い検証だと思ってくれた方は
いいねしてくれたら励みになります✊


#INTIME #タイム
#映画 #洋画 #英会話 #英語勉強
#アマプラ #AmazonPrimeVideo #Netflix #海外

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?