見出し画像

気楽、適当、幸せパン



白ごはんを炊くように気軽にパンを焼くようになって、日々が豊かになったと思う。

ブロッコリースープと、焼きたてパン
ほかほかなので籠に盛ります。



まだまだ初心者で、下手くそなんだけど、味はそれなりに好みの味にできるし、
もちろん無添加で、油の種類や油の量、砂糖の量も控えめにしたりして。
そのせいかパンなのに食べても身体に重くない感じがしてすっかり手作りのパンの虜である。

クロワッサンとかメロンパンとか一手間ふた手間かかるような凝ったやつは作れないので全然市販のパンも買うけど、
シンプルな材料でオーブンから出したてほっかほかの本当の焼き立てをその場で食べる美味しさと喜びは手作りならでは。

はじまりは子育てをはじめてから1年経った頃。ある日突然原因不明の慢性蕁麻疹を発症したのをきっかけに小麦粉に含まれるグルテンを意識しはじめた。(結局はまだ原因は分からないのだけど怪しいものを一個一個地道に対策中)

もともとパンは大好き。朝ごはんにパンとコーヒーを飲むのが長年毎日の楽しみだった。
そのパンの楽しみはできるだけやめたくない、グルテンの摂取をゼロは難しいけどできる範囲で減らしてみよう、と思い立ち、お家で米粉のパンを作ってみたくて米粉パンが作れるホームベカリーを買ってみたのがきっかけ。

はじめはパンなんて難しそうという意識が大きかった。
私のパン作りの師匠の妹のさくちゃんに色々と相談して、「ホームベーカリー無くても全然できるよ」と何度か言われたにも関わらず、
初心者だし、パンって発酵とか色々あって難しそう、ホームベーカリーでしか作れないだろう、と思ってホームベーカリーを買うことにした。(相談した意味😂そういう姉です)

ホームベーカリーが届き、レシピ通りに機械に投入すると思っていたより簡単にパンができた。なによりも焼いてる時に部屋に広がるパンの香りの幸福感。
まずは超初心者、ホームベカリーで食パンを作る範囲で調合を変え、流行っていたリッチ系の食パンを目指してみたり、卵入れたり豆乳入りを試したり、油分はグラスフェッドバターや米油、豊島のオリーブオイルにしてみたりココナッツオイルにしてみたり。
砂糖はてんさい糖、蜂蜜やオリゴ糖、アガベシロップにしてみたり、強力粉もいろんな銘柄を試したり米粉入れてみたり。米粉の比率を変えてみたり。
たりたりたりたり言いすぎるぐらいにはいろいろ試してみた。
ちなみに粉に関しては、今はokのベーカリーの隅っこに売ってる『okのパン屋で使用してる強力粉お裾分けします』みたいな強力粉と、ヤオコーの米粉パン用の米粉を使っている。

日々自分の考えた調合がどんな結果を産むのかが目に見え(わかりやすく綺麗に膨らんだり、ぺっちゃんこで全然膨らまなかったりする)舌に感じ、おーすーの食べっぷりを見るのが楽しくてあっという間にハマった。なんというか、ゲーム感覚のハマり方。
ただ毎回なんとなくで作っているのでこれはうまい!をもう一度再現することができないということもしばしば、、。発酵の工程もあるので気温や湿度もあるだろうしね、なんかそのコントロールのできなさも楽しめる人は楽しいと思う。

初めはホームベーカリーばかりだったけど最近はホームベカリーよりも、食べたいと思ったらすぐできるような短時間で完成する手ごねのレシピで作ることが多い。
(完全にパン作り師匠さくちゃんのいう通りになっている😂ありがたい序言無視してごめん)

パン食べたい!と急に思った朝。材料さえあれば、コンビニにパン買いに走るより断然美味しいものが30分ぐらいでできてしまう。
ちなみにこのレシピで、砂糖をもう少し減らしてます↓

私の場合決して、丁寧な暮らしをしたいからパンを焼くとかでは無くて、
蕁麻疹どうにかならんか、
安心して子供と食べられるパンをコスパよく食べたいな、
焼きたてのほっかほかを食べたいな、
そんな感じで、自分の身体と脳が心から楽しくて、体調も良く、食いしん坊心からたどり着いたのが、『パンを焼く』だったわけである。

ホームベーカリーをもっていなくても
最低限の材料を買い集めれば今日にでもできます。
春の気配を感じる今日この頃、なんか新しいことしたくなりませんか?
週末の朝に30分でできるパン、焼いてみるのオススメです。
成功したら美味しい朝ごはん、失敗しても楽しいエピソードがひとつ増えます。
石みたいなパンになっても、結果家族にも自分にも笑顔が生まれるはず。
(一応米は炊いといて、😂)

子供もこねこねしてます


使ってるボウルはイワキのやつ

ホームベーカリーで生地だけこねたドーナツの
出来立てふっかふか
空気みたいにペロリと完食
簡単手ごね生地でひとくちソーセージパン
指でくぼませてバターと蜂蜜。
クイニーアマンみたいになる


#izu_生活はつづく


⚪︎この文章は2023年1月ごろの日記に
加筆修正したものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?