教職について将来について

私は教職課程をとってる学生なんだけど、先生になりたくないなって思う。
最初は先生になりたいって思ってたけど、知れば知るほどなりたくなくなる。

私の学校は教育実習に行くまでに凄いふるいにかけられるんだけど、それがえげつなくて今メンタルが死んでる。教務の人達怖すぎるしなんであんなに威圧してくるんだろう。教授は優しいのに…。逆ならわかるよ?教授が怖くて…なら。私たちが教わる立場だし。けどなんで教職課程をとってたわけでもない、先生でもないただの事務の人が怖くて脅してくるの?なんであんなに威圧的な態度取られてるのか、なんであんなに怒られるのか、冷たいのか、分からない。圧迫面接とかそういう感じなのかな、それになんのメリットがあるんだろうって思うんだけど、、普通に人間的に問題があるんじゃないかな?としか思えない。
あと教職さ、人足りてないのになんであんなに倍率高いのかな、、なんでみなし残業代が物価が変わって時代も変わったのに以前のままなのかな、、、ワークライフバランスとかそういう概念がないのかな、、、私は体調が不安定なこともあるし、そんな気力もないし、例えなにか運が良くて教師になれたとしても、先生として求められても応えられないしそれで心身を病むのがもう見えてるから先生にならないって決めて就活してるけど、色んな職種をみて、色んな企業説明会に行くたびにやっぱり教職は私には合ってないなって再確認するんだよ、、学生時代はカリキュラム詰め詰めで毎日勉強して長期休暇は学校インターンに行って、それでやっと受かってさあ先生だ!ってなった瞬間からプロとして働かなきゃ行けないの無理だよ、、教採とか学校インターンと兼ねればいいのに、、なんで門戸を狭くしちゃうんだろう、門戸は広く、それで続けられないのならさよなら、気概が無いのならさよなら、っていう感じにした方が良い人材が残るだろうに、、、どうして、、頑張っても頑張っても報われなさすぎる、子供の笑顔が喜びです!とか言うけど子供の笑顔で生活は出来ないんだよ、自分の体はひとつしかないんだよ、先生がしてくれて当たり前、先生なのに、先生だから、ってみんな先生に求めすぎだよ、こんなこと考えてしまうから教職には向いてないし自己犠牲の精神とか嫌すぎる、私は目に見える形で報われたい。どうしてこんなに根性論なんだろう。私はもう嫌になってしまったけどこの現実を知っても教職に就きたいって思う人達がどう考えてるのか私には分からない。どう思ってるのか知りたいなっておもう。
ここまで否定してしまったけど、私は自分の先生がこんなこと考えながら教師やりたくねえなと思いながら先生してたら嫌だしもっと視野を広げて自分が何に向いているのか何なら出来るのかもっともっと考えなきゃ行けないなと思う、自分を見つめれば見つめるほど分からなくなって生きる意味すらわからなくなってしまう。苦しいけどゴールがないわけではないし必ずどこかに行き着くからそれまでがんばる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?