見出し画像

零です。

初めまして、零(レイ)です。
統括人格です。性別はどっちでもいいです。笑
零くんとか零ちゃんとかと呼ばれてます。
普段の口調だとおちゃらけて見えるので文章は普通に書きます。笑

今日たまたま診察の予約が入っていて入院が決まりました。
理由としてはRが家にいて、このままだと何をするか分からないからです(OD、リスカ、飛び降り等)。
現主治医はあっさりOKを出してくれました。(昨夜のお酒とODの事は伏せてます)
ちょうど入院先の相談員もいたので余計スムーズだったかな?

今のところ入院環境は悪くないとのことだし、同じ病院に入院してたFFさんによるとOTとかも色々再開してるようなので参加してみようかな?と思っています。(去年はコロナ禍で何も出来なかった;;)
Rやその他人格達の気持ち次第だけどね。
1~2週間の入院予定です。

診察後に今現在働いている職場に連絡した。(現在はパートで清掃の仕事をしています)
パートリーダーさん的な人に
「こういうのって…私言葉下手だし、身の回りにそういう人がいないから何て言ったら分からないんだけど、とにかく仕事の事は考えなくて良いからゆっくりして体調治してきて」という優しい言葉と
「私一人じゃ抱えきれない部分もあるからAさん(仮名)とBさん(2人ともとても信頼できる人)には話してもいい?」
とちゃんと僕らを尊重してくれる言葉を頂きました。
もちろん僕らのことは話していませんけどね笑
あくまで鬱の話です。

その後、本社の人にも連絡。
ほぼパートリーダーさんと同じような言葉を貰いました。「焦らなくていいから。待ってるからね」と。
普通にクビにしないんだな、とびっくりです。
恵まれすぎた環境なので辞めたくはないな。(Rもそう言ってる)

10月3日からの入院になるので、入院生活の事とかはRか他の人格が書くんじゃないかなぁ?
正直、人格が増えた状態での入院は初めてなので緊張しています。
僕らも変わっていくのかな、と少し怖いような、そうでないような。
なんとなくの不安もありますがまずは10月3日まではRが何もしないように見守ろうと思います。

以上!零でした。またね〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?