見出し画像

人間は誰しも「頭がいい」と思い込んでいたい生き物なんだと思う。 【いかに自己受容ができるか】

・はじめに


僕は多分「地頭が良い」人間・・・

だと思っています。(思っているだけ)


幼稚園の頃は夕方に再放送していた『ガリレオ』に興味津々で、自由帳に乱雑な計算式らしきもの(何にも式は成り立っていない)を書いて園内で探偵ごっこをしてあそんでいたり。

小学校低学年になってからは22時まで夜更かしして『ライアーゲーム』を見るようになりました。これを見ていた当時のジャスさんは心理学のしの字も分かっていないのにも関わらず、心理学を会得した状態になっていました。(自分が秋山深一だと思い込んでいた状態)


この時の自分は「天才なのかも?」みたいなことを思っていましたが、全然そんなことはなくて。きっと何か優越感に浸りたかったんだと思う。



そして現代ではSNSが発達して「自分よりもスゴい人」が簡単に、そしてたくさん見つかるようになりました。もちろん逆のパターンでも。


”人の不幸は蜜の味”とでも言うように、芸能人のゴシップを騒ぎ立てて「アイツよりマシな人生だ」と思いたい人もたくさんいますし、色んなことに発狂している人を見て「あの人よりは幸せだな」と思う人もいます。


なので今回は「他人を 見上げ/見下せる この世の中でどういうことを意識すればいいのか?」という、答えが無い問題について、自分なりに思っていることを書き連ねて考えをまとめてみようと思います。



・意識高い人たちが使う言葉の乱用


業界用語であったりビジネス用語などの「専門用語」は本来、その分野において分かり合える人同士が細かい分野で話を進めるために用いる言葉であり、その言葉についての知識も必要になってきます。


そんな言葉は大衆に向けてであったり、多くの人に伝える時は極力控えるなり意味を添えて説明することが大事になってきますよね。


例文としてこちらをご覧ください。
(脳内でぜひ音読しながらどうぞ)

ジャストアイデアな案ではありましたが、皆さんのアジャイルな対応により無事アグリーを得ることができました。これからはUXPDCAを活用していきましょう。」

そしてこれを日本語に訳すとこうなる。

思いつきな案ではありましたが、皆さんの柔軟な対応により無事合意を得ることができました。これからは利用者の印象や体験であったり、計画・実行・評価・改善のサイクルをしっかり活用していきましょう。」


日本語で喋れるんですよ、全部。


もちろん、これをお互いに理解できるなら良いんですが「こんな言葉使う俺カッコよくね?」とか「仕事してる感めちゃめちゃあるわ〜」という目的で使用するのは控えた方がいいよな〜って思う。(小池百合子さんの記者会見で「オーバーシュート」の語彙を学べた去年の初夏)



・頭のいいコンテンツを見た上で、それを活用しないといけない


これは個人的にハマってしまった罠の1つでして。

それが「本当に頭がいい人たちによるのコンテンツを見ていると、なんだか自分の頭もよくなったんじゃないかと錯覚してしまう現象」です。(これの名称とかあるんだろうか?)


冒頭で書いた幼少期に見た『ガリレオ』や、小学校の時に見た『ライアーゲーム』もこの現象に含まれます。


そして個人的に危ないなと思っているのが「オンラインサロン」です。

これは「オンラインサロンが危ない」と言いたいわけではなく「オンラインサロンは頭が良くなった気になりやすい」ということを言いたい。


「単純にその人の活動を応援したい!」や「この人の話が自分の職業に生かすことが出来ている!」というのであればそれはとても意義のあるお金の使い方だと思うんですが・・・


「この話を見聞きできて参考になる!」
(なお、それが活かされることは無い)

「これからの時代はキャラ経済だ!」
(でも自分のキャラ付けを始めない)

というような状況になっていたのが僕です。


人の話をただ聞くだけではなく、その後実際に”自分が動く”ことで初めて「自分に必要となる学びや発見」が得られるから。これは本当に動いてみて実感させられたことでした。

ただ単にイベントを立てるだけじゃ参加者は集まらない。なので色んなイベントに参加してコミュニティ内での認知度を上げておくだとか、SNSで目につきやすいような投稿をするなどの活動が大切になってきたりすることが身に染みて分かるんですよね。


ここで必要になるのが「自分自身の現状把握」をしっかりしないといけないんだなと考えています。(書いてて自分もやらないといけないかもしれない)



・SNSの承認欲求だって同じこと


前述した「頭がいい気になった」に類似することとして「承認欲求」も自分を錯覚させられる要素の1つなんですよね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・あの有名人から”いいね”と”RT”された!

・次々と色んな人から”いいね”がもらえる!

・自分って「人気者」なのかもしれない!?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


というような経験、よっぽど現実と向き合えている人でない限りは、間違いなく誰しもが経験したことがあると思います。


そうして誰も認めてもいないのに自分自身が「人気者」だという思い込みが始まってしまうと「”いいね”がぜんぜん貰えない」や「自分の趣味は周りのウケが悪いのかな?」という自信喪失まで進んでしまう。(過度な期待を自分がしているだけなのにも関わらず)


SNSばかりに依存せず、自分に合った趣味や活動を探してみたりなど「SNSとの適度な距離感」を探してみるといいのかも。(難しいけど意識はしてみる心構えで)



・「正義中毒」という名の堅物。


ここまで色々と「〇〇には気をつけた方がいい!」みたいなことを実体験や個人の感想を交えて書いてきたんですが、正直自分も守れていないことだってあるし、それを生きがいにしてしまっている節はたくさんあります。


でも、最後に一つ言いたいのが

「正義中毒」には気をつけて下さい。


【 ”正義中毒”ってなに? 】

「正義中毒」とは、「自分が絶対に正しい」と思い込み、自分の考えに反する他人の言動に対し、“許せない”という感情が沸き上がり、正義とはいえ過剰に相手に攻撃的な言葉を浴びせ、叩き潰そうとすることを脳科学的に表現した言葉です。

引用・世界一受けたい授業より
(読んでいて面白かったのでぜひ!)



「自分が絶対に正しいんだ」と思い込んでしまうと、相手の考えが受け入れられなかったり、そのまま議論が進んでも永遠に水掛け論のまま終わってしまいます。(お互いに分かり合えない状況になってしまう)

むしろ、自分の主張や前提が一切変わらなくなってしまうので論理的な反論さえも「誹謗中傷」と判断してしまったりして、自分の活動に様々な影響が出てしまう可能性だってありますよね。(自分が絶対に正しい→自分の方が賢い→相手はバカという連想ゲームの末路)


自分が絶対に正しいとは限らない。

明日のことなんて誰も分からないんです。


天気予報だって外れることもあるし、未知のウイルスで世界中がパニックになることも分からなかったですよね。なんだったら「ウィンガーディアムレビオーサ」って唱えたら物が浮遊する世界になるかもしれないし(ハリーポッター)、ゴキブリが生命体として最強の生物になる世界線になるかもしれません。(テラフォーマーズ)


その場その時で最適解が変わるからこそ、自分の思考や世間の常識などを考えた上で、対等にいろんな人と対話的な交流ができるといいなって自分は思っています。



・「日」と「気分」に合わせた自分でいよう。


ここまで読んでくれた人

ありがとうございます。

これが”今回のまとめ”です。


今回のテーマ「他人を 見上げ/見下せる この世の中でどういうことを意識すればいいのか?」


僕の現段階での答えは「自分の心と寄り添っていき、その時々に応じて判断していくこと」が大切なんじゃないかなと考えました。



SNSの普及によってイーロンマスク氏のSNSを見ることが出来るようになったし、自分が人間の底辺だと言っている村西とおる氏のSNSも見ることができる。

もちろんこの間には無数のユーザーが存在しており、その環境の中で上を見続ければ「無限的な好循環」を生むことができるし、逆に下を見続ければ「無限的な悪循環」を生み出すことだって可能なわけでして。


メンタルが弱ってしまった時には、自分より下にいる人たちをチェックして「この人たちよりはマシだな」と自らを安心させて、逆にモチベーションが高い時には起業家や実業家の人をチェックして「この人たちみたいになるぞ!」と自らを鼓舞していく。


そんな生き方でいいんじゃないかなって思います。人間誰しも完璧じゃないんだもの。心が潰れたら何も動力が生まれなくなるからそれだけは避けて生きていきたい。


もし、上を見すぎて憔悴してしまったなら下を見て落ち着けばいいし、下を見すぎて自身が危ない状況になりそうなら体を動かしてみたり、仲のいい人に相談をしてみるといいんじゃないかなって思います。


それでは皆様、ご自愛くださいませ。

〜雑談師のジャスより〜


ーーーおわりーーー


ここまで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ「スキ」を押していただけると嬉しいです。


普段はTwitterで自身の活動やイベントの告知や「#ジャスの気づき」で身の回りで起きたことについて考えてみた投稿などをしています。

Twitter → @j_masa516 (リンクになってます)


そしてオンラインショップBASEでは「雑談師ジャスのしゃべりば」として日々の愚痴やお悩み相談などができる「雑談チケット」を1時間1000円で販売しています。なにか悩んだり喋りたいことなどありましたらぜひご利用ください\(( °ω° ))/


サポートしていただいたお金に関しては、新しいコンテンツの摂取・購入や自分の経験に対して使わせていただきますm(_ _)m