マガジンのカバー画像

資本主義をゲームに例えて考えた

8
誰もが参加しているのに、誰もルールを教えてくれない資本主義をゲームに例えて考えてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

お金でゲームの課題を解決できないか

 今回はnoteで募集していた、「お金について考える」に応募する記事を書きました。毎日、何気…

3

資本主義をゲームに例えて考える⑦ ~桃太郎電鉄という投資ゲーム~

 今回は、「資本主義をゲームに例えて考える」シリーズとして、実際のゲームとして資本主義、…

資本主義をゲームに例えて考える⑥ ~ゲームにおける「学校」の役割~

 今回は、「資本主義をゲームに例えて考える」シリーズとして、このゲームにおける「学校」の…

資本主義をゲームに例えて考える⑤ ~「頑張っても報われない」を考える~

 今回は、「資本主義をゲームに例えて考える」シリーズになります。  近年、仕事をする中で…

資本主義をゲームに例えて考える④ ~お金の発生方法、好景気・不景気イベント~

 今回は、「ゲームにおけるお金の発生方法」「好景気・不景気というイベント」について考えて…

資本主義をゲームに例えて考える③ ~ゲームを有利に進める方法、ルールを変えること~

前回、前々回と資本主義をゲームに例えて考えたことをまとめました。  今回は、「ゲームを有…

資本主義をゲームに例えて考える②

 前回のnoteで、資本主義をゲームに例えて目的、評価、ゲームの世界、プレイヤー、ジョブの5つについて考えてみました。  今回は、ジョブ同士の関係性、ゲームとジョブの今後、ゲームを有利に進める方法について考えました。 目次 ・ジョブ同士の関係性 お金を持つ者が有利である ・ゲームとジョブの関係性 競争するジョブ、しないジョブ ジョブ同士の関係性  このゲームには、「従業員」「自営業」「経営者」「投資家」の4つのジョブがあります。これらのジョブは互いに関係性を持っています

資本主義をゲームに例えて考える①

 前回のnoteで、現代は人が生き辛くなったほど資本主義が進んだのではないか、という考えをま…