見出し画像

【ハンガリー】銀行口座開設

割引あり

こんにちは。ジェームスです。

今回は、ハンガリーで銀行口座を開設する方法を紹介していきます。


銀行口座開設のメリット

銀行口座は持っていて損はないです。

おそらく学生の場合、奨学金を受け取る時に必要になりますし、また、VISAの延長の時にも必要になってくると思います。
それに、夏、冬の長期休みの期間に少しでも働いて、お金を稼ぎたい人も必要になってくるので、すぐに開設するようにしましょう。

僕は、銀行口座を開設する前に日払いの仕事をしたのですが、当然相手側もお金を送れないので結局1ヶ月ほど待ってもらう結果になりました。

*働く場合は、Hungarian tax identification numberというものも必要になってくるので、注意しましょう。(税金関係ですね。)
別で記事を出すので、ぜひ見てみてください。

必要なもの

  • Residence permit card (滞在許可証)

  • パスポート

  • Address card (住所が書かれている用紙)

  • 日本のマイナンバーカード(下で説明します。)

滞在許可証と住所のカードは別で申請して事前に取得しておく必要があるので、ハンガリーに着いたらすぐに行うようにしましょう。

手順

僕が行った銀行は、OTP Bankという所で、緑色の外観が特徴の銀行です。

OTP Bankの外観。

この銀行は大学側がおすすめしていたもので、正直他の銀行との違いは分かりません。

ただ、困ったことも特にないので、こだわりがない人はここにしておきましょう。(後から聞きましたが、ハンガリーで一番大きい銀行のようです。)


1、入り口に入り、操作盤にて券を取る。

最初はハンガリー語の設定になっているので、上のイギリスの国旗をタッチして英語に変換します。

タッチパネルで操作。
英語へと変換。

2、英語に変換したら、1番上のRetail servicesていう所を押すと、次の画面にOpen new accountという項目が出てくるのでそこをタッチします。

分からない人は、近くに係員の人がいるのでお願いすれば全部やってくれます。

3、タッチすると自分の番号が書かれた番号のレシートが出てくるので取って待つ。

番号。

4、番号が書かれているスクリーンに自分の番号(左)と担当してくれるテーブルの番号(右)が出てくるまで待つ。

番号のアナウンスはされないので注意。

呼ばれ待ち。
番号はここに表示されます。

5、画面に表示されたデスクの番号まで行き、軽く挨拶をして座ります。

”How can I help you today?”と言われると思うので、”I'm here to open my new own bank account”と言えば、あとはスタッフの言う事に従うだけで大丈夫です。

スタッフの英語力は割と高いですが、ネイティブではないのでたまーに文法のミスで理解できなかったりする事があるのですが、その時はしっかり聞き返しましょう。

6、必要なもの(滞在許可証、パスポート、Address card)を一緒に出す。

*後はほとんど待ちなのですが、僕がハンガリー人じゃなかったからなのか、僕のパスポートだけおかしかったのか何故かスタッフが苦戦しています。

その間、生まれた市、母親の名前などを聞かれました。
それがどう関係しているのかは分かりませんが。

その確認中、"Do you pay tax in Japan?"と聞かれ、日本に出る前に手続きしたし払ってないよなと思い、"I don't think so, I stopped paying as I left Japan"と答えました。

すると、”12桁の番号が何か分かる?必要なんだよね。”と言われ、他に思いつかなかったので、マイナンバーカードに書かれてる12桁の番号を教えると、無事に成功したみたいです。

ここだけは、未だに謎なのですが次のステップに進めたので良しとしましょう。

7、大量の紙にサインをしていきます。(20枚ほど)

8、その間にパスワードや4桁のPINコードを決めます。
後にアプリでの設定に使用するので、メモを取っておきましょう。

9、さらに何枚かサインして終了です。

10、約2週間後、家にカードが届きます。
アプリの設定も済ませ、後は自由に使うだけです。

手順まとめ

  1. OTP Bankに行く。(銀行に行く。)

  2. タッチパネル操作盤で、Open new accountを押す。(分からない場合は、係員に聞く。)

  3. 番号が電光掲示板に出てくるまで待つ。

  4. 表示されたデスク番号まで向かう。

  5. 必要書類を渡す。(滞在許可証、パスポート、アドレスカード)

  6. マイナンバーカード番号を教える。(おそらく僕だけ)

  7. 20枚ほどの紙にサインしていく。

  8. カードに載る名前の確認。

  9. セキュリティ番号、PINコードの設定。

  10. さらに数枚にサインする。

  11. 2週間後、家か銀行にカードが届くのを待つ。

  12. 携帯のアプリの設定もしておいたら良いかも。

  13. 開設完了。

携帯アプリの設定

携帯のアプリを設定する事で、残高の確認やお金の送金が簡単に行うことが出来ます。

アプリのアイコン。

携帯がハンガリーの設定になっていると、”OTP Bank”と打つと一番上に出てくるはずです。

最初はハンガリー語になっているので、英語に変換をしてください。

*僕はログインがスムーズにできなかったので、もう一度近くの銀行に行き、すべてやってもらいました。

おそらく口座開設の際に、パスワードの設定をやるはずです。そのパスワードを使用するので、メモを忘れないようにしましょう。

このアプリはすごく使いやすく重宝しています。

所持金の表示。①
所持金の表示。②

所持金、支出金額の確認が簡単に行えます。

カテゴリーごとに分けられており、食費、家賃、サービス費などがあり見やすくなっています。

所持カードの表示。

カード情報が表示されています。

さらに、引き出し金額、支払金額の上限も決めることが出来ます。

使用時の通知。

カードを使用するたびに、通知が来ます。(もちろん設定で来ないようにするる事も可能。)
お金を受け取った際にも、通知が来ます。

使用場所の表示。

どこで使用したかも見ることが出来ます。

お金の送金。

お金の送金も簡単に出来ます。

アプリは完全に英語対応ですので、何の心配もせず使用することが出来ます。

最後に

最後まで見ていただきありがとうございます。

必要なものにもあるように、滞在許可証が必要になってくるので、早めに準備するようにしましょう。(僕の場合は、届くまで1ヶ月以上かかりました。) 

1回開設してしまえばそれだけなので、ハンガリーに着いたら面倒くさいことは早めに終わらせておきましょう。
日本と比べてもハンガリー人は結構スローなので時間に余裕をもっておきましょう。

全ての方のハンガリー生活がたくさんのジョイで溢れていることを願っています。

ではまた。

ここから先は

174字
この記事のみ ¥ 0〜

この記事が参加している募集

英語がすき

サポートいただいたものはすべて、僕の夢である海外で活躍できる建築士になるための学校/勉強の資金として使わせていただきたいと思います。 海外生活においての役立つ情報、建築、珈琲の事などたくさん更新していますので、ぜひ目を通して見てください。 ありがとうございます。