見出し画像

やらかして延長戦突入!

4月16日日曜日。
実は今日、入院前から、なんとなく退院する日だと勝手に思ってましたw

主治医の先生も、
経過良好だし早く帰りたいならいいよ〜
と仰ってたんだけど・・・

先日、やらかしちまいまして。


その前に軽く、今までの経過を振り返ってみると

3月29日(水) 半月板縫合関節鏡下手術

30日(木) 非荷重、装具で固定
カテーテルや点滴を外し、車椅子に乗る練習……って、練習もなにも、すんなり1人で乗れたので、トイレなどの移動許可が出る

31日(金) リハビリ開始。松葉杖を使う練習も開始。
問題なかったので、すぐレンタルの手続きをする

4月1日(土) 松葉杖ゲット。館内は車椅子移動で、同じフロア内なら松葉杖OKに

5日(水) 装具が外れ、完全固定から解放。膝の角度90度まで可能に

6日(木) 抜糸、荷重制限が3割に

11日(水) 荷重制限が5割に
そろそろ退院の匂いがし始めるが、なかなか主治医の先生に会えず決定しない…
でももう自分的には帰る気になってる

12日(木) 退院は16日(日)と勝手に思って、友人に服などを持って帰ってもらう。

その夜、トイレから車椅子に移る時、
手術した方の足を引っ掛けて躓き、
90度以上曲げてはいけないところを思いっきりパキッ!!と曲げてしまい
痛みでトイレ内でうずくまる・・・

これは……やらかしてもーたかも……(ー ー;)

朝まで痛みが引かず眠れなかったら看護師さんを呼ぼうと思ったら……

普通に熟睡ww

翌朝、看護師さんやPTさんに報告したら、気をつけるように口酸っぱく言われる。
退院の目処が立つと気が抜けて、調子乗ってやらかす人が多いらしいw

そして家のことをずっとやってくれている長男にも報告したら
ちゃんと治してから帰ってくるよう言われるし……
荷重が増えたこともあって痛みも増幅してくるしで……


そんな時に、廊下で主治医の先生とバッタリ運命的な出会い(違

てなわけで、
延長戦突入となりました( ̄▽ ̄;)

まあ、術後3週間の入院が基本らしく、それが水曜なので、
水曜まで様子をみましょうということです。

詰めが甘いな〜〜〜、ホント💦

痛みがほぼない状態で今まで来たので、逆に無理していたり、無意識にやらかしてしまうタイプのようで、
今まで少しずつ積み重ねてきたものを、調子に乗ってさっさとやろうとして台無しにしてしまわないように気をつけないと……

もう、なんなら普通に歩けるんじゃね?大げさやと思うで?くらいにずっと思ってるフシがあるんですが

毎回リハビリで、自分の身体のできなさ加減と、自分の身体の声の聞いてなさ加減を確認せざるを得ない状態です。

入院生活はすこぶる快適なので、もう少し満喫させていただこうかなと思いますw


ここまで読んでくださったあなた!
♡ポチッとお願いします↓(^^)

𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

一緒にTriヨガを受講しませんか?

ヨガ経験のある方もない方も、ぜひ一度経験してみて欲しいと心から思いました。
ただ気持ちいい、それが出発点であり到達点のような気がします。

𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

田靡みきって?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?