見出し画像

悠翠について知ってください

こんにちは。
海外で日本の伝統文化である書道を拡める活動をしている悠翠(ゆうすい)です。今日は、「はじめまして🤍」を読んでくださった方にもーっと私のことを知ってもらいたいので自己紹介しますね。

まずは、海外での書道を拡める活動ってざっくりとしているけれど、具体的にはどんなことをしているのかについてお話ししましょう。きっと皆さん気になっていらっしゃいますよね。いやいや、誰が興味あんねん!の方は飛ばしていただいて・・・(笑)

さて、私がメインの活動として力を入れているのは「書道ワークショップ」です。大きな筆を振り回すパフォーマンス書道はやりません。パフォーマンス書道は、華やかであり大胆でもあり外国人の方もきっとお好きだと思いますしとても喜ばれるとは思うのですが、書道を目で見るだけではなく実際に体験していただきたいので「参加型ワークショップ」をメインの活動として積極的に行なっています。

参加型ワークショップの開催場所はさまざまです。現地企業や学校などの団体に呼ばれることもありますし、自宅で行うこともあります。人数は最少1名から最大30名まで対応しています。始めた当初は貸し出せるお道具の持ち合わせがなかったので大人数のご依頼には対応できなかったりもしたので思い切って30名分一式お道具を揃えました!ぜんぶ揃えるのほんとに大変だったのでまた別で書きたい、いや書きます!

「参加型ワークショップ」って何をやっているの?ということですが、これは本当にいろいろなことをやっています。「漢字を書いてみよう!」だったり「名前を書いてみよう!」だったり。年始であれば「書き初め」、年末は「カレンダー作り」など、季節に合わせた内容も。半紙に書いて「はい、終わりー!」ではなく、ご自宅に作品を持ち帰って飾っていただくことで「書道楽しかったな。」と思い出したり、お客様が来たときに「これは何?」なんて会話のきっかけになったり、「あー、また書道やりたいな。」と思っていただけるとうれしいなと思いさまざまな企画をご用意しています。一回限りではなく、何度でも参加していただきたい!という願いもあります。

書道を拡める活動としてもう一つ積極的に参加しているのが、現地で開催されるさまざまなイベントへの出展です。主なイベントは「文化」を紹介するものです。日本でも世界各国の文化や芸術に触れることのできるイベントが開催されていますよね。それと同じで日本の文化を知っていただくイベントにて「書道」を担当しています。また、現地在住日本人が主催する独自のイベント(お祭り)にも呼んでいただき書道のほかに日本製の文房具などをご紹介することもあります。

また、自宅で「書道教室」も開講しています。生徒さんは日本語を勉強している外国人の方や、現地在住日本人の方、海外赴任先として滞在されている日本人の方のお子さまだったり。こちらは一回限りの単発ワークショップとは違って週に一回から定期的に「習い事」として通っていただくので、お手本を用意して練習していただいたものを添削するという形です。願望としては、自宅ではなく文化センターのような場所をお借りして書道教室を開講したいのですが、現状は子育てもありなかなか難しいところです。自宅だとどうしても場所が住宅街になってしまうので「拡める」という目的が達成しにくい環境にありもどかしいです。子育てが落ち着いたら交通の便がよく認知されやすい場所で書道教室をしたいなと思っています。

活動の様子についてはSNSでもっと詳しく(写真付き!)ご紹介しておりますのでぜひご覧になってください。よろしくお願いします。

Facebookページはこちらから https://www.facebook.com/yusui365

Instagramはこちらから https://www.instagram.com/japanadart/


最後まで読んでくださってありがとう🤍
次は、どうして海外で活動しているの?をお届けしますね。



また読んでみたいなと思ってくださったらぜひサポートをお願いします🤍いただいたサポートは海外で書道を拡める活動に必要な材料購入費、輸入費、ワークショップなどの会場費に充填することでより良い活動ができるように有効に活用します!