見出し画像

お餅に飽きた人集合!アメリカではど定番らしいグリルドチーズを食す

皆さんおはようございます。zoéです。
三が日、いかがお過ごしでしたか?
おせち、たくさん食べましたか?

お餅、もう飽きてませんか?

唐突ですいません。

きっと皆さんおせちやお餅にもう飽きているのではないかなーと思いまして。
実際昨日カフェに行ってみたら、そんな人たちで激混みでした。

さて私は現在第三次KERブームが来ています。

KER?と思われた方もいらっしゃると思うのですが、これはKevin’s English RoomというYouTubeチャンネルの略です。

以前もこの動画のマネをしてチャレンジをしました。

英語だけでなく3人が色々なことにチャレンジするのが面白くて、年末からずっとみています。

そんな彼らの数ある動画の中で「これは作ってみたい!」と思ったのがこちらです。

グリルドチーズ!

私は初めて聞きましたがアメリカではど定番のサンドイッチらしいです。

材料は簡単。
パンとマヨネーズとチーズのみ。

早速作ってみました♩

外側になる面に端から端までマヨネーズをぬりぬり。
マヨネーズ側を下にしてフライパンで焼きます。お好きなチーズをたっぷりのせて焼き焼き。
またもやマヨネーズを外側にしてパンをもう一枚重ねます。
ひっくり返してもう片面を焼きます。なかなかいい色に焼けてます!
完成ー。中身がトロトロでふわっとしていてとても美味しい!

えぇ、えぇ、皆さんもうお気づきかと思いますが、

激オモレシピです!

餅とグリルドチーズどちらが重いかと問われれば間違いなくグリルドチーズでしょう。(朝食には1/4あればいいくらい…)

だがうまい!
なんか醤油味飽きたなーという時におすすめです。

もう一つ酸っぱめのパンを使ったレシピもあるそうなのでこちらもいつか挑戦したいです。

と言うわけで新年早々グリルドチーズを作ってみました♩


#つくってみた

この記事が参加している募集

つくってみた

サポートしてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!!