見出し画像

水引が、寝たきりだった私を立ち上がらせてくれた

 2021年の年が明け、書店員を辞めたのをきっかけにnoteを始めて4年めに突入。無理せずゆるゆると続けてきましたが、なんと今回が100回めの投稿となります!

 読書感想文の募集や創作大賞、今回のこの春の連続投稿チャレンジにしても、募集に気づくのがギリギリな私。それでも、すべり込んで選ばれたこともあり、できる限り応募できるものはしてみよう! ということで、記念すべき100回めは私が今はまってやっている水引について。

 源氏物語が好きすぎて、女性の登場人物たちを私なりの視点、解釈の色で表現。近いうちに男性登場人物もやってみたいな。私は女性は朧月夜、藤壺、男性はダントツ明石の入道が好きです。しぶい。

 2018年、書店員だった時に担当だった実用書で水引の本と出会い、つくり始めました。

作品をつくって出た短い切れ端をとっておいて、折り紙でつくった箸袋に。ちょっとしたプレゼントにすると喜ばれます
去年、89歳の親戚の大叔父さんと、私の夫が同じ誕生日で我が家でお祝いしました
指輪にするつもりが、大きくつくり過ぎたのでピアスに。「失敗から生まれたピアス」と呼んでいます
とんぼ玉は、繊細な細工の美しさに惹かれて20年以上前に買ったもの。今回イヤーフックとして初めて日の目を見ました
どうしても、必殺仕事人を思い出してしまいます……
昨年地域のハンドメイドマルシェに出品したクリスマスリースのブローチ。相生結びという方法で「ともに生きる、ともに老いる」という意味があるため結婚のお祝いにも使える結びです
リボンのかたち。ヘアゴム以外にも、ペットボトルを手ぬぐいで着物のように巻き、帯がわりにつけても。ブローチ金具をつければ蝶ネクタイにも。いろいろ使えます
何度かお講座に通ったことのある、中村瑠水子先生のご本「みずひき あわび結びだけでつくる楽しい16レシピ」日貿出版社、から
鏡餅は皆さんほめてくださり、勤務先の病棟のナースステーションにも飾っていただきました
こちらも前出の中村瑠水子先生のご本から。孫娘のためにつくりました。女雛は元気で活発な孫娘をイメージした黄色とオレンジで。娘も「この子らしい色」と言ってくれました
NHK大河ドラマ「光る君へ」のまひろ(紫式部)と道長のよく着ていた衣装の色味でつくりましたが、このあとまひろの衣装は違う色に……
こちらもやはり中村瑠水子先生のご本から。赤いりんごは何年か前、初めてのお講座で結んだもの。この時は他の方々のペースについていけませんでした
りんご以外の野菜、大根、にんじん、ラディッシュ、柿は「かんたん 季節を結ぶかわいい水引」ブティック社、森田江里子先生のご本から。
柿(もちろん食べるほう)が大好きな母にこの水引の柿をあげたら「みかん、ありがとう」と言われてずっこけました。にんじんはストラップにしてスマホにつけているため、1歳の孫に会うと必ずつぶして平らにされますが、水引は子どもに触らせても安心なのがいいですね
森田江里子先生の前出のご本から、匂い袋とコースター。コースターのあわび結びの間隔を同じにするのにとても神経をつかいました
こちらはなんと、一度切って半分くらいの長さになった水引を適当に組み合わせてできた菜の花結びと梅結び。眺めているだけで色の美しさにうっとりしてしまいます。髪飾りは自分が見えないのが残念
3年ぶりぐらいに、中村瑠水子先生のお講座に行ってきました! うちの猫さまの毛色に似せてつくりたくて、難しかったけれど、なんとかついて行けました
背中の猫っぽさ、表現できているでしょうか
睨んでません……。かまってほしいのです。ヒゲダンみたいですが、女の子です。17歳の熟女です
パソコンの左側から出ている温風で暖をとる猫さま
いつのまにか桜が満開に。「花より団子」と言いますが、私としては「花も団子も」ということで、この春デビューのピアスです。三色団子にはほんもののつまようじを使用。気分で左右どちらにつけるか変えます。左右非対称、けっこう好きです♬



 どうかできる限り、本は書店で買ってください。ネットでの購入を否定するつもりは毛頭ありませんが、書店をなくさないためにも。

 まちライブラリー@ざま☆ほしのたに文庫にて、月に一度「水引セラピー」というワークショップを開催しています。あなたが選ぶ色はあなた自身です。ほんとうのご自分と向き合い、美しい色とりどりの水引に癒されながら、すてきなアイテムを一緒につくりましょう! 難しいところはお手伝いします。基本、簡単なものしか教えていません。



 来る5/26(日)には、ほしのたに文庫3周年記念感謝祭を実施。その日はお子さま向けのワークショップをする予定です。参加費は全額ほしのたに文庫の運営資金に充てさせていただきます。

 これからも、人と人の縁をつなぐという水引で、たくさんの笑顔に出会いたい、と考える春の夜更けでした。




#私の作品紹介


この記事が参加している募集

私の作品紹介

おもしろいと思って下さった方はサポートをいただけると大変ありがたいです。いただいたらまずは小躍りして喜びます。そして、水引セラピーに関わる材料費や書籍の購入に、大切に使わせていただきます♬