見出し画像

日光東照宮

4月15日(金曜日)

江戸幕府を開いた徳川家康 を東照大権現という神として祀った神社。
徳川家康は「一周忌が過ぎたならば、日光山に小さな堂を建てて勧請し、神として祀ること。そして八州の鎮守となろう」という遺言を残しこの世を去りました。そして遺言どおり朝廷から東照大権現の神号が贈られ神として祀るための霊廟として作られたものが日光東照宮です。

朝の早い時間に出かけたので、まだ人が少なく写真が撮れた。

🌟石鳥居

九州筑前(福岡県)藩主黒田長政公によって奉納されました。
石材は、まず九州から船で小山まで運ばれ、その後陸路人力でこの日光まで運ばれました。


🌟五重塔
神社では珍しい五重塔。

こんな煌びやかな五重塔は初めて見た。


🌟表門

東照宮最初の門で左右に仁王像が安置されているところから仁王門とも呼ばれています。
門の内側にある唐獅子。


🌟三神庫
(さんじんこ)

上神庫・中神庫・下神庫を総称して三神庫と言い、この中には春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される馬具や装束類が収められています。
また、上神庫の屋根下には「想像の象」(狩野探幽下絵)の大きな彫刻がほどこされています。

               👇

「想像の象」(狩野探幽下絵)の大きな彫刻。


🌟神厩舎・三猿

「見ざる・言わざる・聞かざる」
3人でポーズ。
神厩舎は、ご神馬をつなぐ厩(うまや)です。
昔から猿が馬を守るとされているところから、長押上には猿の彫刻が8面あり、
人間の一生が風刺されています。
中でも「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が有名です。


🌟御水舎

神様にお参りする前に手を洗い口をすすぎ、心身を清める為の建物
水盤は元和4年(1618)九州佐賀藩主鍋島勝茂公によって奉納されました。
今は使用禁止です。

🌟唐銅鳥居

重要文化財の唐銅鳥居は日本初の青銅の鳥居で3代将軍家光公が金二千両を投じて完成させたそうです。本殿や陽明門の直線状に立つパワースポットです。

🌟オランダ王国寄進の廻転灯籠。

🌟鐘楼 鼓楼。

銅鐘と鼓(太鼓)を収蔵しています。
3間四方の方形で入母屋風銅瓦葺き基部は末広がりになった袴腰(はかまごし)になっています。


🌟廻廊

陽明門の左右に延びる建物で、外壁には我が国最大級の花鳥の彫刻が飾られています。
いずれも一枚板の透かし彫りには、極彩色がほどこされています。



🌟陽明門 金色に輝く国宝「陽明門」

東照宮のシンボル的な存在の陽明門。日本を代表する最も美しい門で、宮中正門の名をいただいたと伝えられています。いつまで見ていても見飽きないところから「日暮の門」ともよばれ、故事逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻がほどこされています。

頂上に輝く「鬼瓦」は悪人が門の中に侵入しないか見守っているとされている。
屋根にたくさん彫られている「唐獅子」1体ごとに口の開き方が違う。

🌟逆さ柱

陽明門をを支える12本の白い柱のうち、1本だけ他の模様とは上下が逆さまの柱があります。
これは「完成は崩壊の始まり」という考えのもと、
陽明門はあえて未完成の状態のままにしている。

向かって左の柱が逆さです。
         👇


🌟唐門

全体が胡粉(ごふん)で白く塗られ、「許由と巣父(きょゆうとそうほ)」や「舜帝朝見の儀(しゅんていちょうけんのぎ)」など細かい彫刻がほどこされています。
門の両脇には唐木の寄木細工で昇り龍と降り龍が描かれています。

🌟神楽殿

日光東照宮内では珍しい純和風の建築物で前に舞台、後ろに楽屋が備わっており、
春の例大祭では八乙女(やおとめ)が神楽を舞う舞台として使用されます。

🌟国宝「眠り猫」

本殿の東廻廊に彫られた名工・左甚五郎作と伝えられている彫刻「眠り猫」。
牡丹の花に囲まれ日の光を浴び、うたたねをしているところから
「日光」に因んで彫られたとも言われています。

猫を天敵とする雀が戯れる様子から、平和を象徴していると考えられている。

🌟奥宮

拝殿・鋳抜門(いぬきもん)・御宝塔からなる御祭神のお墓所です。
石段を登ります。

奥社宝塔は家康公の遺体が納められているといわれる重要文化財です。

8角5段の石の上に3段の青銅で鋳造され、その上に宝塔を乗せています。

🌟神輿舎(しんよしゃ)

唐門の手前左手にあり春秋渡御祭(5月18日、10月17日)に使われる。
三基の神輿(みこし)が納められています。
神輿は中央(写真左の神輿)が徳川家康、
右が豊臣秀吉、左が源頼朝の神輿です。

🌟本地堂(薬師堂)

呼び名が本地堂と薬師堂、薬師堂は国の重要文化財でもあります。
家康公は薬師如来の生まれ変わりといわれ、
本来の仏(本地)を祀ったため薬師堂とも呼ばれています。

天井には「鳴き龍」が!
龍の顔の下で手をうつと響きます。
今は出来なく拍子木で聞かせてもらえました。


🌟陽明門と御朱印


      *****   *****   *****

「日光山輪王寺」

日光山輪王寺はお堂や塔、15の支院全体の総称で、「日光の社寺」として世界遺産に登録されています。

秘仏の五大明王は初開帳。


     *****   *****   *****



「陽明門」「眠り猫」「三猿」日光東照宮は他にも見どころ満載豪華絢爛な建築美・建物の華やかな装飾・数多くの彫刻。どこを見ても素晴らしかった。


おまけ

長女はお酒に目がないね。






この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?