見出し画像

さて、何つくろ?

COOKING 7、大人のおつまみ

菜花のおひたし

からすみパウダーで香りと旨みをプラス。

材料(2人分)

菜花  100g、ゆで汁  100ml、醤油(あれば薄口醤油)小さじ2、みりん  小さじ2、顆粒だし  ひとつまみ、からすみパウダー  適量

作り方

1 菜花を半分にカットして茎と穂先に分けます。

2 鍋にお湯を沸かし塩(分量外)を加えて、まず菜花の茎を入れ、1分後に穂先を入れます。
《POINT》塩はお湯1ℓ当たり10g(小さじ2)が目安。下味をつけ、退色を防ぎます。

3 ゆで時間は穂先を入れてから30秒。ゆで汁は捨てずに菜花を取り出し、冷水にさらします。

4 小鍋にゆで汁をとりわけ、醤油、みりん、顆粒だしを加えて軽く沸かします。
《POINT》かつおだしがあれば、だし汁を使います。その場合、ゆで汁や顆粒だしは不要です。

5 菜花をざるにとり、水気をしっかり絞って容器に入れ、④のつけ汁は冷めてから加え、ラップをして冷蔵庫で10分寝かせます。

6 器に盛り付け、からすみパウダーをかけて完成!ほろ苦い旬の青菜に魚介の香りと旨みが加わり、日本酒や白ワインがすすみます。

\アレンジ/
セリやほうれん草でも同じレシピで作れます。

inZONE TABLE シェフ 石輪 有記彦

からすみはボラの卵巣を塩漬けして乾燥させた高級珍味。パウダーはカルディやジュピターなど輸入食材店で手に入ります。イタリアでは「ボッタルガ」の名前で売られていて、ペペロンチーノやトマト系のパスタとも好相性。目玉焼きにふりかけてもおいしいです!

inZONE TABLE 札幌ステラプレイス センター6階

札幌市中央区北5条西2丁目 tel.011‐209‐5398

https://www.inzone.jp/inzonetable


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?