見出し画像

心を拡げる名言9(4/28-5/4)


こんにちは
かふぃです。

私はXで日々
つぶやきを投稿しています。

その一番の目的は、
こちらの記事にも書いた、
「人生迷子」を1人でも減らすため
です。

この記事では、
そんなXでつぶやいている
心を拡げる名言
まとめてお送りします。

心を拡げる名言とは、

その言葉を通して
心の中にゆとりが生まれたり、
視野を広げたり、
認識を深めたりする


そんな名言のことです。

毎週まとめていきたいと思います!


4月28日

昔の私に一番伝えたい。

よい仕事をしたいなら、よい人生を送りたいなら、休息をおろそかにしてはいけない。

体が休まっても、心が休まらないときがあります。

そんな時は、いつもの場所から離れて自然の中に身を置いてみる。

人間社会での疲れを、大自然で癒すというのも一つの手段です。

私が一時くつろぐことも、大自然から見たら、虫が羽を一つ羽ばたくのと変わらない。

そんな感じで俯瞰できると、心がけて楽になります。


4月29日

「やりたいこと」を決めることと同じくらい、「やらないこと」を決めることは重要。

でも、そう決めたことほど、ついやってしまうんですよね。

スマホを触ってしまうという小さなことから、怒って言いすぎてしまうようなことまで。

それは自分が弱いからとか、ダメな人間だからではなく、そういう行動パターンができてしまっているから。

行動を変えたいなら、行動を引き起こしている要因を変えることが近道。

ついやってしまうアプリをフォルダの中にいれてしまうとか、怒りそうになったら別の部屋に行くとか。

行動を変えるなら、物理的なものを変えることも必要です。


4月30日

私たちの心を乱すのは、事実ではなく事実に対する私たちの考え方です。

とはいえ、「すべては自分次第」というのも浅慮な考えです。

大事なのは、この世界には「自分次第なこと」と「自分次第ではないもの」があると知ること。

そして、「自分次第なこと」に力を注いでいくということです。

そうではないこと、例えば人からの評価などを気にしすぎていると、心がすり減るばかりです。

あなたの身に起きているできごと、現在の環境は「自分次第ではない」部分が大きいでしょう。

でも、それらをどう捉えて、どう行動するかは「自分次第」な部分です。

これは日々実践していくのが一番です。

区別して、「自分次第」な部分に注力していく。


5月1日

何度でも思い直す。

命はいつ終わるか分からない。

私たちの人生は短い。

同様に、私たちが大切に大切に思う人の人生も短い。

愛したい人を愛し、心からしたいことをする。

あなたの人生にとって価値のあると思うことに、時間とエネルギーを向けていく。

その価値基準が曖昧なら、まずはそれを明確にするところから。

あなたの人生の目的、あなたの生きる究極の目的は何ですか?

それが答えられなかった私は、迷子のように人生に悩みました。

「まだ」「いつか」という間にも、人生は過ぎていきます。

人生の優先順位をつけるには、人生の目的を明らかにすることから。


5月2日

集中する、ということは時に難しい。

本当に「今」「目の前」のことだけしか見ていないと、行き当たりばったりになる。

私は、目の前の「いやだ」に駆られて転職したくなったが、どこかでそれが本意じゃないことも分かっていた。

必要なのは、刹那的な「今」を見ることじゃなくて、「今」の範囲を拡げること。

過去から学び未来を創るために、視界を広く持ちながら、「今」に焦点を合わせる。

あなたが行動できるのは、いつも、今ここから。


5月3日

自分の本当の望み、それを突き詰めて考える人は非常に少ない。

高い収入、高級車、容姿端麗なパートナー

世間で言われる「幸せ」に同調し、それが自分にとっての幸せだと思う。

でもそれは、本当に「あなたにとっての」幸せですか?

本当の望みを見つける一つの手段は「なぜ?」「なんのために?」をひたすら繰り返すこと。(5回はやってみよう)

「高い収入が欲しい」
「なぜ?」
「選択肢が増えるから」
「なぜ選択肢がほしい?」
「自由になれるから」
「なぜ自由になりたいの?」
「自由になれば労働をしなくて済む」
「なぜ労働をしたくないの?」
「もっと苦しい人のためになることがしたいから」
「なぜ苦しい人のためになることをしたいの?」
「苦しい人に貢献して力になることが嬉しいから」

この場合、「高い収入」は手段で、本当の目的は「人に貢献すること」でした。

世間の言うことに同調したところで満足して、本当の望みにたどり着かない人は多いです。

ただし、徹底的に「なぜ」を繰り返すことは、なかなか一人では難しい。

だから、それに慣れた人に問いかけてもらうのがよいのです。


※5月4日は名言をつぶやいていませんでした。


おわりに

ご興味を持っていただけましたら、
自己紹介も兼ねたこちらの記事↓も
ご覧ください!


過去記事はこちらです!

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。