2023年振り返り上半期編(祖父)

こんにちは!祖父です!!

祖母さんの1年振り返りサイコーnote、みんな見た?😭
書いてある内容だけでも盛りだくさんだったから実際はも〜っと色んなことがあったんだろうな……
それを糧にして2024年も前進しようとするその心意気に、胸がブァーーーーーーーーーッッッッて熱くなってぇ(胸熱千原ジュニア)

今日は2023年12月31日でとうとう年の瀬極めてる〜!ということで!
私も2023年を振り返ってみるぞ〜!

1月


実家全員コロナ感染から始まった2023年!
コロナマジ許すまじ☺️
帰省した次の日にとんぼ返りすることになったんだけれど、その時のことを考えると実家でダラダラしながらnote書いてる今がめちゃくちゃ幸せなことだと思えるぜ。

そして1月は転職して環境がガラッと変わった月でもあったな〜
働き始めて2週目くらいで絶望の起床をキメたため、爆音アナログ時計?を買って力技で起きることになった。社不…………なのか?
ちなみに最近その時計の電池が切れちゃって、1年経ったんだなとしみじみしている。

あと日常では蘭たんのポケモン実況見てチリちゃんに爆沸きし、ペパ先見て号泣してた。
ポケモンってすげぇや!!!
今年の蘭たんの実況で1番好きだったの、ポケモンかグノーシアかも!(1番とは?)
蘭たん個人の実況で日々笑ったりナポリの新春生放送で癒されたりしたお陰で怒涛の1月を乗り切れた節イズある。おじさんたち、ほんまありがとう。

あとあと、K氏(マブ)とトラジャことTravis Japanさんのツアー名古屋公演に行ってきた!
「こんなトラジャが見たいな」の理想がガツンと詰め込まれすぎていて「こ、こんなにいただいちゃって良いんですか〜〜〜!?!?!?!?確かになんぼあっても良いですけど〜〜〜〜!!!!!😭😭😭😭」と謙虚なミルクボーイにならざるを得なかったよ……
ミュージカルっぽさがあるところも魅力だからいつか祖母さんにもトラジャのコンサートを見てほしいな!全力で連行するね!(怖)

ありがとう、ガイシ


2月


1〜2月、無給期間でヒイヒイ言いながら生きていた。
でも趣味が大充実していてと〜〜〜ってもありがたい月でもあった!

まずはモブサイコの自習室みたいなカフェに行った!仕事終わりにキメるコラボカフェ、滋養に良いな。

今考えると最後に行ったモのカフェかも…泣

そして祖母さん!ŹOOĻの単独に行ったね〜〜〜!!!
祖母さんが写真載せてくれてるけど、ほんとうちら、ダブルユーだったね……
頭につけるリボンを探してパリスキッズを徘徊した時から既に楽しかった思い出。
痩せた木村昴は死ぬほどかっこよかったし、たろりさんの色気が止まることを知らなかったし、ゅぅゃに祖母力(そぼぢから)爆発したし、声枯らすまで歌ってくれた近藤さんと焼肉に行った(幻覚)。
楽しすぎたな。
連れて行ってくれてありがとネ……ッ!!!

2人ではるかちゃん担のおばあちゃんになった

その後はトラジャのツアー大阪公演でした!
大阪もめ〜〜〜っちゃ良かった。
自分用メモ:together now 0ズレ 宗教画
↑私へ。胸に刻みつけて生きて行くんだよ……

次の日はK氏とC氏と飲んで、これもまたすごく楽しくて……
今思ったけど、これ思い出ひとつひとつ書いていくとキリ無いな……?
MECHA・ARIGATAI・HANASHI

ありがとう、城ホ


3月

3月!春だぜ!!!
RRRを観てブチ上がったぜ!!!!!!!!
しばらく筋肉とナートゥしか信じられなくなった。

映画といえば、モの上映会にも行ってきた。
1期、2期の映像も大画面で見られて本当に嬉しかった!
モのこと、ずっと大好き。

人生。

そしてとうとうトラジャのツアーオーラス……😭
WOD(WORLD OF DANCE)の演目の時の観客の歓声、煽りが過去一のテンションの上がり具合で、あの時ぴあアリは完全にWOD本番の地、アメリカだった。
その時の光景今でも忘れられないなぁ。
トラジャのツアーを終えたことで、2023年が終わったかのような達成感に満ち溢れてしまう。
4〜12月の間、ずっと2023.5年を生きていました(?????)

あとは祖母さんとだーますのえびカツ丼食べに行ったり同期とご飯食べたりCさんと紙博行って浅草のポッピー通りで昼から飲んだり、ビッグサイトまでブツを買いに行ったり、同期と鬼滅映画見た後お宅にお邪魔して餃子パーティーしたり、ライブ終わりのS氏とご飯食べたり、お陰様で充実してたなぁ。
全部楽しかった!!ありがてぇありがてぇ。

Cさんと飲んだ時、近況を聞くときに「最近、人生どう?」て聞いてくれたその言い回しがなんかすごく好きで、めっちゃ覚えてる。

…………ねえどうしよう。思い出に大小など無いから全部書きたくなってる😭
本当は詳細・感想まで全て書きたいんだが……私の心のノートに書き留めておくわ……(道徳?)
ペース上げていくわよ〜〜〜!!!!


4月

4月!春だぜ!!!!
蘭たんのアンダーテールを見て笑い泣く日々を送る。
BLUE GIANTとスラダンを観る。泣く。
N氏とお気に入り中華を食べる。美味い。また一緒に行きたい!

フォロワーがはるばるうちまで遊びに来てくれた。
宅配ピザ見ながら録画していた少クラを見てキャッキャしてた。
楽しかったヨゥン……

モの卒業式イベントに行く。
🌸井おじさんが登場した時の会場のワァ……!!と思わずといった感じで漏れ出た歓声を、私は忘れないぜ。
ラストに仰げば尊しをスタッフ・キャスト・観客全員で合唱している最中、シュールな状況への笑いと「本当に終わるのか、モブサイコ100……」という悲しみで情緒がグチャグチャになった。

モブよ、これが東京ガーデンシアターだ


5月

ゴールデンウィークだ!
蘭たんのファミレスを享受せよが大好きだった!
祖母さんとアイナナEXPOに行ったね〜
遊園地に来たみたいでとても楽しかった!
しらいむさんと代永さんのやりとりでよく「そう!!そう!!!」て出てきてそれがワイらすぎて笑った記憶がある☺️

予想以上のデカ規模

ゴールデンウィーク中はD氏も遊びに来てくれて嬉しかった!
豊洲の餃子屋でお互いの存在に感謝した
ありがとう、生まれてきてくれて……(倒置法)

あとはムビナナだな!
ムビナナが公開されてから日常が7色に彩られ鮮やかに輝き出したんだよね……
脚幅がありえん広い三月、「でも同じくらいキラキラ」の発光三月、私、忘れないよ。

舞台挨拶でお腹千切れるくらい笑った記憶

モブサイコ展も5月だったのか!
まさか人生で霊幻師匠に会うことができるとは思っていなかったからめ〜〜〜っちゃ嬉しかった😭

霊とか相談所がそこには在った

5月最後のイベントは両親が東京に遊びにきたことだった!
スカイツリーと浅草に行ったよ。
父が母の写真をよく撮るようになっていたことがとても印象に残っている。娘、ニッコリ。
父に出会い頭に体格兄弟のステッカーを渡されて何かと思ったら「絶対に喜ぶと思った」と言われて私の趣味なんやと思ってねんになった。
なお、喜んだ。


6月

ビアードパパのシュークリームを一度に5個食べて最強になった。
回転寿司屋で自分の限界に挑戦したら17皿だった。
ムビナナに救われる。
ぼっちざろっくを見た。
劇中歌にどハマりして何回も聴く。
きくりさんに影響されて鬼ころしを飲む。

6月はオタ活的なものはあまりなく、結構真剣に勉強していたと思う。
今考えるとこの頃の自分、偉すぎる……ッ!!!
2024年の自分が改めて何をしたいか考え直してまた本腰入れて勉強しなきゃだなあ。
やりとうない、やりとうない、、、



ここまで書いて気がついたけれど、12月まで振り返ってたら明けちゃうね、年!!
一回区切ってもいい?(いいよー!)


2023年お世話になった皆さま、ありがとうございました!
日々楽しく生きられるのはほんと、周りの人のお陰でございます……。
これ、年を重ねるごとに身に染みて実感するわね。
そして祖母さん、2023年もたくさん会ってくれてありがとねぇ〜〜〜〜ん😭

2024年もずっとともだち……いや、キモダチでいてください!!!
あと、敗者復活戦フースーヤのマネしようね😁

2024年もフースーヤくらい全力で生きるぞーーー!!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?