見出し画像

ぼっち人事が思う、普遍的な「選考基準」のお話(こんな候補者はイヤだ)

みなさんこんにちは。ぼっち人事のpapaoです。
いや、寒いですね。それ以上に忙しさが身に染みています(´;ω;`)ウッ…目がしぱしパ

通常、年末年始にかけて応募は微減していくのが、例年の常だったのですが、なぜか今年は逆に年末にかけて応募者がどんどん増えているように思えます。コロナ禍、読めませんね。。。でも、数字が増えてるのは嬉しい悲鳴ですし、実際に内定承諾の案件も増えてるので、悪くはないのかなぁ…。早く次のワールドカップ来ないかな。

さて、それでは年内最後の一歩手前の内容でございますm(__)m

  • 未経験の応募なのに、積極性ゼロの姿勢

  • マナーの重要性を理解していない

  • 親御さん、奥様の言いなりな方

※今回は「未経験応募者」に絞ったお話になります。

【未経験の応募なのに、積極性ゼロの姿勢】

papao自身、10年くらい前に人事職に未経験で応募したことがあるのですが、これはもう崖を飛び降りるような、そんな緊張感を持って臨んでいたのを覚えています。
当然、実績は一つも話せませんし、知ったかぶり的なことを言えば印象をそこなうかもしれないし、それでも自己PRはしっかりとしないといけないし。
そんなことがぐるぐる渦巻きながら、未経験職種へ応募したものです。

総じて、今まで未経験応募をしてきた方を採用サイドで見てきたときも、やはり「事前勉強をしっかりやってくる」「実体験が無いなりに、キャリアプランを作ってくる」「不退転の決意」などの武器を携えて、選考に臨んでくれる方がほとんどでした。

ですが、最近よく見るなぁと思うのが、「上から目線」「完全に受け身」「色々言い訳して過去の在席企業の悪口」が主体の方々です。
こうなると、正直人事の立場としては未経験の方は上に推薦し辛くなります。類似職種などの事情でやむなく最終面接に進ませることはあっても、人柄、ポテンシャル的な得点はハッキリ言ってゼロです。
データはとってないのですが、体感だと人材紹介エージェントさん経由の応募だと、このタイプが多いと思っています。
なんとなくの類推なのですが、採用難の時代である故、未経験の方でも選考通過の可能性が感じられる難職種でも…と、安易な動機で勧めるエージェントさんが多いのかなぁと。稼げない人に数百万も払えんわ(# ゚Д゚)

並べられたメニューから好きな商品を選ぶかの如く、企業へ応募している場合は、きっとこのような姿勢になるのかな?と思うことが多いです。
皆さんの場合はどうでしょうか?

【マナーの重要性を理解していない】
papao自身、よく仕事中に自分のことを「ぼく」とか言っちゃうことがあるので、あまり大層なことは言える立場ではないのですが、それでも、ビジネスマナーは選考の場では重要な意味を持ちます。

選考の場は、労働契約を結ぶか結ばないかを決める重要な場面です。
新卒の子であったとしても、1年勤務することを考えれば少なくともざっくり計算で給与+付帯費用+採用費などで400~500万ほどの金額が動くことになります。
結構いい車が買えるくらいの金額ですよね?

例えば、車の営業マンが
「自信なさげに「あのー、、、」「えっとぉ、、、」という口調が多発」
「寝起きのような髪型で、ワックスもつけてない」
「部屋に入る時にコートを着たまま」

だったら、その人から車買いたいって思いますかね?

しっかりと車の性能や耐用期間などを説明出来て、
身なりがしっかりしていて、
ビジネスマナー完璧な所作、

な人の方が、信用されるのは当たり前ですよね?

完璧なビジネスマナーを面接の場で披露する必要はないにしても、「この会社に入りたい」という意志があるのであれば、この程度の所作は苦も無くやっていただきたいです。
自己PR詐称やガクチカ盛をするよりも、マナー一つを充実させる方がよほど信用を得られるはずです。

【親御さん、奥様に言いなりの方】
これは結構特殊なパターンですが、新卒とかでも結構事例があります。
ネット上の会社口コミや、業界縛り(介護やIT、建設等の過重労働が問題として挙がるところ)の観点で、内定を出した後に断られるケースがあります。
主なところで行くと
・(大手に比べて)福利厚生が少ないが、社員を大事にしてないのか?
・教育制度が整っていないなんて、ありえない。
・(奥様から)なんで年収で10万も給与がさがるの?信じられない
 →今後3年で給与が1.5倍にできる見込みを伝えた後で、この反応(´;ω;`)ウッ…
・残業があるのはNGだ。(月10時間以下でも(´;ω;`)ウッ…)

なんていうのがありました(;^_^A

papaoは今ではこういうのを避けるために、1次面接を行う段階で「奥様、ご家族にも是非弊社のことをご紹介しておいてください。気になることがあればいつでもご連絡ください。」という申し出をしています。
※過去、実際にご家族からブレーキがかかった事例がこちらです( ノД`)



さて、いかがだったでしょうか?
こんなことを書くと、「人事は結局候補者のことを上から目線で見てるんだろ!」みたいな物言いを受けそうですが(;^_^A

正直、ジャッジをするという工程は経ているので、こういった意見は否定も肯定もしません。結局は「相手が何を感じたか」なのです。唯一無二の答えは永久に見つからないと思っています。候補者さんにとっても会社にとっても、たった数回の接点だけで全てわかることなどありえません。
人事職の者として最大限気を遣っているのは、「少ない接点でどれだけ多くの情報を相手から読み取るか」です。でも、100%はあり得ません。

逆を言えば、見せ方に気を遣えば、選考通過率は十分に上げていくことが可能です。
候補者さんにとっても、「人事がこんなことを考えているなら、俺はこういう戦略を取ろう」なんて思ってもらえれば全然良いかと思います。
※極論、「自分を着飾る」方がいたら、それは嘘をついているというよりも、少しでもいい自分を相手に見せたいと思ってくれている証左だと思います。まあ、これも受け取る側次第なのですが(;^_^A


ふう、久々ちゃんと出し切れた気がします。

ではまた次回。
メリクリm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?