見出し画像

咎人の刻印 感想

私は今まで推し(松田昇大)の現場にはとにかく数を入れていた。本格的にハマったヒプステBOP2023はどうしても取れなかった千秋楽以外全部、breakfreeStarSも確か4公演入れていた。と、言うことで昇大くんの記念すべき主演舞台は何公演どころか全部行きたい気持ちだった。私は昇大くんと言えばダンス!と言うくらい彼のダンスが好きだ。前に挙げたふたつの舞台もダンスが中心の舞台で、毎回パワフルで手足の長さを活かしたダンスに見惚れていた。差て、今回「咎人の刻印」は2度目の上映(もちろん内容は違う)、調べたところダンス要素は全くない。という訳で、いくら推しが出ると言っても好みじゃない可能性もあるし……。メインビジュアルが正直メンズコンカフェっぽくて微妙だったのもあり(言いたい放題)、また普通にお金が無かったのもあり初日だけ取って後で足すことにした。さて、だんだんMatey(松田昇大さんのファンのことをこう呼ぶ)の友達も増えていき、「殺陣が凄い」ということを教えて貰った。昇大くんの殺陣!!!と12月のライブやお渡し会で熱をあげていたわたしはすっかり行きたい気分になり5公演申し込んだ。ちなみに6公演申し込むとリピーター特典としてチェキが貰えるらしい。いや、普通に2回でリピーター得点つけろよ、とこの界隈の商売のがめつさにびっくりだ。
結果は、う〜ん、5公演は取らなくてよかったかなぁ。だった。笑
まず、紀伊国屋ホールは小さいとはいえ縦に長いので遠い席を直前に取ったためアクションが見えずらい。あと、単純に話が重くグロテスクな場面も多かったため行くのが少し気が重くなってしまった。ただ、マドロミ役のAKB所属の大西さんが本当に演技が上手くAKBを少し甘く見てきたと驚かされたのと、友達も毎回いて話してくれたのでそこはよかった。1回は示し合わせてないのに隣にいたりした。みんな「リピーター特典までとてもチケット積めないよ」と言っていたのに原作まで履修して8公演とか行ってたので刺さる人には刺さるやつなのだろう。しかし5公演は取りすぎた〜と涙目になった私であった。あとなんか衣装だとスタイル悪く見える。お見送り会があって、先にお見送りに行ったMちゃんがCちゃんに「ヤバい、すこし話せる」とLINEしていて、大慌で「靴、無事ですか?」と話すネタを考えたのだが人が多すぎてコミュニティケーション取れなかった。
さて、友達のMちゃんが夜勤の関係で千秋楽の3列目のチケットを分配してくれた。
結果、ものすごく良かった。推しの殺陣が凄い、表情の変化や何気ない仕草がキャラとして不自然ではない。東雲の妄想シーンの昇大くん演じる神無くんの狂気やボロボロになる演技は怖いほどだ。回想シーンの自然さもすごい。
公演後、Kくんが「前回は今回の半分も埋まってなかったよ」って言っていて、昇大くんも「フラスタは初めて」と言っていてなんだか躍進を感じた。
結論、舞台は最速先行で前列で見るに限る。

この記事が参加している募集

#舞台感想

5,784件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?