リスキリングの必要性に年齢は関係無い

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは東洋経済オンラインでの
「ミドル・シニア層のリスキリング」
についての記事です
🤔

会社や企業には様々な人たちが所属しており
成果を出すために協力しつつ働いています。

しかしながら
様々な人たちが一緒にいることによって
問題が発生していることも少なくは
ありません
😅

問題発生の要因の1つとしてよく言われるのが
年齢による世代間ギャップというものです。

この問題は
どこか特定の世代が良い・悪いのではなくて
世代間で考え方が異なることから生じて
しまうある意味で仕方ないとも言えます。

ただこのような問題をそのまま放置しても
良いことは無いのでこのような世代間ギャップ
を軽減する方法を考えていくことは大切です。

今回の紹介記事では
ミドル・シニア層がするべき学びについて
説明がされておりこれが世代間ギャップの
問題を解消できるかもしれません
👍

現代では「リスキリング(学び直し)」
という言葉がよく言われており社会人が
新しいことを学び仕事や人生に活かしていく
ことが推奨されています。

変化の激しい現代社会では
これまでの経験ややり方がそのまま通用する
とは言えないのでリスキリングによって
継続的に新しい学びをしていくことが
社会人には求められています。

このことは
ミドル・シニア層に対しても当てはまる
ということを忘れてはいけません
😓

紹介記事では
ミドル・シニア層のリスキリングが必要な
4つの理由を取り上げています。

4つの理由とは次の通りです。
① 変化に追いつけず自分の位置づけを見失う
② 自分が育てられたときと同じことを部下に教える
③ 自分の人生の選択肢を諦めてしまう
④ 自分の考えは正しいと固執してしまう

これら4つの理由がリスキリングして
自分自身をアップデートしていかないと
発生してしまう諸問題です
💦

変化に対応していきどんな時にでも自分として
何らかの価値を提供できるようにしていくには
新しいことを学び続けていくしか方法はない
ということを理解しておくべきだと思います。

ミドル・シニア層になると今までの経験を
どうしても振りかざしてしまう人もいますが
それだけではこれからの時代は乗り越えられ
ないというのが事実です。

私も40代のミドル層になるので
今回の紹介記事の内容は私が今勉強している
ことを「これからの継続していこう!」と
思える発奮材料になりました
👍

今回のテーマは
「リスキリングの必要性に年齢は関係無い」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?