マガジンのカバー画像

教育

8
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

withコロナ時代の学校の先生としての働き方④ 〜 先生の知的体力の差が顕著になる学校現場

withコロナ時代の学校の先生としての働き方④ 〜 先生の知的体力の差が顕著になる学校現場

私は10年以上前からテクノロジーを使った教育に興味があり、
職場の上司や同僚にテクノロジーを教育現場に少しずつ導入することを
提案してきました。

しかし、ほとんどの人が、テクノロジーは危険、
オフラインが安全だという信念のもとに、
時代の流れに逆行する従来のやり方に安住していました。

その結果、日本の教育はどんどん世界から遅れをとっていきました。

そして、今回のコロナをきっかけに
そのことが

もっとみる
withコロナ時代の学校の先生としての働き方③ 〜 β(ベータ)版の授業を楽しむ

withコロナ時代の学校の先生としての働き方③ 〜 β(ベータ)版の授業を楽しむ

今回は、β(ベータ)版の授業を楽しむことについてお話します。

β(ベータ)版とは不完全なことを意味します。

現在在宅勤務中なので、
生徒たちとの毎日のやりとりは学習支援プラットフォームで行っています。

はじめてのオンラインでの授業の準備をしていることから、
不完全なβ(ベータ)版の授業アイディアを生徒に投げかけ、
生徒たちのフィードバックをもらいながら、
その都度授業で使うツールの使い方や授

もっとみる
withコロナ時代の学校の先生としての働き方② 〜 リモートコミュニケーションに必要な3つのスキル

withコロナ時代の学校の先生としての働き方② 〜 リモートコミュニケーションに必要な3つのスキル

今回は、リモートコミュニケーションに必要な三つのスキルについて
お話ししたいと思います。

在宅勤務になり、職場の同僚から頻繁にメールで問い合わせや連絡が来るようになりました。

また、学習支援プラットフォームを通して、生徒たちからも頻繁に連絡がくるようになりました。

このような場合、以下のようなリモートコミュニケーションに必要な
三つのスキルを意識するようにしています。

1 不必要なことは削

もっとみる
withコロナ時代の学校の先生としての働き方①

withコロナ時代の学校の先生としての働き方①

今年の3月から休校措置が続いていることで
学校の先生としてこれからの働き方について深く考える毎日が続いています。

このブログで、学校の先生としてこれからの働き方について
自分の考えや行動についてまとめていきます。

これからの学校のあり方について、三密を避けるために、
これまでの伝統的な学校のシステムは機能しなくなります。

ようやく、新たなスタイルの学校が一気に広がると考えます。

具体的には

もっとみる