boxing & turf

格闘技とゴルフ 40後半の備忘録

boxing & turf

格闘技とゴルフ 40後半の備忘録

最近の記事

ゴルフ テイクバックと左ひざ

今日はマキロイ先生の動画を見まくって左ひざの動きを勉強しました。 左ひざを中に入れて体を回せとか、左ひざは中に入らないように踏ん張れとかいろんなことを言ってる人がいるので、マキロイ先生がどういう動きをしているのか調べてみました。 結果、マキロイ先生は膝をボールに向かって斜めに突き出している感じでした。 左ひざを中に入れすぎるとオーバースイング、中に入らないように踏ん張ると体が硬いオジサンたちはテイクバックが浅くなるんだと思います。 マキロイ先生がやっているようにボール

    • ボクシング ガードとパンチの関係性

      今日もジムでミット打ちをしてきました。 トレーナーによってミットの受け方って特徴がありますよね。 なんかリズムや距離感が合いにくいトレーナーもいれば、 すごく気持ちよく打てるトレーナーもいます。 ただ、打ちにくいトレーナーの時ほど自分の癖が出ると思っています。 今日のトレーナーは非常に打ちにくいトレーナーでした。(笑) なんか距離感が合わない感じ。 自分の踏み込みが足りないのか、トレーナーが遠すぎるのかはわかりませんが、とにかくめちゃくちゃ疲れる。。。 届かないから

      • トレーニング 40代 注意すること

        10代はサッカー、ボクシング 20代はフットサル、キックボクシング 30代は筋トレ、サーフィン 40代はゴルフ、筋トレ、キックボクシング 小さなころから体は動かし続けてきたし、その都度なにかのスポーツにはまってきたが、年々トレーニングに対する考え方が変わってきている。 10代、20代は寝れば何とかなるという感じ むしろ限界まで追い込むことが必要なので、トレーナーとかコーチにしごいてもらうのも手だと思う。 30代になると10代・20代の気持ちのまま体が徐々に老化を始める。

        • 格闘技 闇 かわいがり

          格闘技は好きだし、今もキックボクシングを習っているが、昔から好きになれない慣習がある。 格闘技では強い人が絶対なところがあり、強い人が弱い人を練習という建前でボコボコにするいわゆる”かわいがり”という慣習が存在している。 もしかすると強い人はいじめている意識もなくただ普通に練習に取り組んでいるだけなのかもしれないが、格闘技を本格的にやっている人とまだ始めて間もない人の間には天と地ほども力の差がある。 たぶん、その強い人もそういう試練を乗り越えて強くなってきたからなのかもし

        ゴルフ テイクバックと左ひざ

          キックボクシング 脱力

          キックボクシングの練習に行った次の日は肩と腕が死ぬほど痛い。 多分、力みまくっているせいだと思う。 トレーナーからももっとパンチを伸ばせと言われるが、多分力んでるせいで伸ばせていないのかもしれない。(本人は必死に伸ばしてるつもり) 強いパンチを打とうとか、速く当てようとか焦っているんだろうと思う。 ミット打ちとかマスだとどうしても力んでしまうので、今日はシャドーを中心に練習しました。 まず腕をだらんとたらし、脱力したまま腕を上げガードのポジションにしてシャドースタート。 ワ

          キックボクシング 脱力

          キックボクシング パンチが届かない

          最近、ジムでトレーナーからパンチをもっと伸ばしてといわれる。 自分では精一杯伸ばしているつもりなのだが、どうも伸ばしきれてないようだ。 自分なりに考えてみた。 ・踏み込みが足りない ・肩が回っていない ・腕が伸びてない なんとなくだが2番目の肩が回っていないのが問題なのではないかと思っている。 ただ、ミット打ちやマスなどで急いで打たないといけないときに、他のものもできてないのではないかと思う。 ただ、どうやったら改善されるのかがわからないので、なるべく離れた距離からサンド

          キックボクシング パンチが届かない

          ゴルフ テイクバックで振り上げない

          今日もゴルフ練習場で地味に励みました。 レッスンプロからテイクバックをあげすぎだと注意されました。 自分ではそれほど高く上げているつもりはないのですが、振り上げすぎだと注意を受けました。 感覚的な話ですが、自分が振り上げている半分位の位置で十分なようです。 というか、手で持ち上げた時点で振り上げすぎのようです。 指導の勢いで上がったところまでで充分なイメージのようです。 ただ、急にテイクバックを小さくすると、タイミングが取りづらく、焦って降ってしまい、なぜかシャンクが多く出て

          ゴルフ テイクバックで振り上げない

          ゴルフ テイクバックの一歩

          今日はインドアゴルフスクールで1人打ちっぱなしをしてきました。 今は出玉の管理の練習をしています。 飛球線方向より左に出てしまう出玉を右に出るように修正中 今日の練習でわかったこととして、テイクバックの最初でストロンググリップしている左手の甲を平にしてからテイクバックをするとフェイスの管理がしやすくなった。 アドレスしたときの左手の角度を平に戻すことによって、右手首に角度がつく。その角度をキープしたままテイクバックすることで、収まるべきところにトップが上がる。 左手の甲をまっ

          ゴルフ テイクバックの一歩

          頑張り続ければいいのか

          Twitterとかをみていると頑張ることが前提のポジティブな書き込みがすごく多い。 確かにそうだなと勇気づけられるものもあれば、ちょっと胸焼けしてしまいそうなものもある。 人事部長として多くの社員をみてきたが、ずーっと絶好調のひとはいない。 1年間絶好調の人もいない。 周りから見ると絶好調に見えるのかもしれないが、疲れていたり悩みを抱えていたりといった不調の時期が必ずある。 不調の時にどう対応するかは人によって異なるが、うまく復調できる人の共通点は無理をしないことだ

          頑張り続ければいいのか

          ヤバイ会社を見極める方法

          こんなに世間で騒がれていても、まだブラック企業は蔓延っています。 入社してからわかっても厄介なので、できれば入社する前にそういう会社を見極めて絶対に入社しないようにしましょう。 まず最初に圧迫面接をする会社・人がまだ多くいますが、 そういう会社には絶対にいかないことをお勧めします。 まず圧迫面接のメリットって何なんでしょう。 追い詰められたときにその人の素がみえる? 本当ですか? 圧迫面接をすることで候補者を下に見ているような感じがする 会社が大っ嫌いです。 圧迫

          ヤバイ会社を見極める方法

          今の会社の人間関係に耐えられないあなた

          すぐに転職したほうがいいです。 いろんな転職理由があると思いますが、 今の会社が嫌になる理由として人間関係は多いと思います。 いろんな意見はあると思いますが、 私は人間関係を理由に転職をするのはアリだと思います。 だって、嫌な人と一緒に働くのって苦痛じゃないですか。 どこにいっても人間関係の問題はあるよとかって言う人がいると思うんですが、それは程度の問題であって、業務に支障が出る、会社に行くのが嫌になると言うレベルの人間関係問題は避けるべきだと思います。 また、あな

          今の会社の人間関係に耐えられないあなた

          お金が理由で転職しても良いか。

          お給料いっぱい欲しいですよね。 私も欲しいです。 それでは質問です。 なぜあなたは今の会社の給与が不満なんですか? ・自分の会社で同期がもっといっぱいもらってるから? ・他の会社の友人がもっといっぱいもらってるから? ・自分の会社の上司の給与が安いから? ・だれも昇給してないから? まあ、いろんな理由があると思いますが、 最初の2つが理由なのであれば要注意です。 自分の会社の同期とくらべて給与が安いのは 完全に自分の仕事の成果の話になるので、 ようく考えた方がいいで

          お金が理由で転職しても良いか。

          不調な時は無理しないという大事な考え方

          人にはバイオリズムがそれぞれあります。 例えば、1年のなかでも得意な季節、苦手な季節があります。 あとは厄年で言われるように、何年かに一回の体調の変化があります。 大事なことは、不調を無視するのではなく、感じ取って順応していくことです。 体調が悪いことがいけないことのように捉える人が多いですが、それは間違いです。 絶対に誰しも体調が悪い季節というものはあるものです。 私の印象では3ヶ月単位で人の体調も移り変わっています。 体調が悪い時に頑張り過ぎてしまう(いつも

          不調な時は無理しないという大事な考え方

          デジタルデトックスと精神の安定

          なんか疲れやすい。 寝てるのに疲れが取れない。 体が重い。 やる気が出ない。 特に梅雨の時期など季節の変わり目は体の調子が狂いがちです。 体調を整える方法は様々ですが、その中でもまず試してもらいたいデジタルデトックスについてお伝えします。 本来は、パソコン、携帯、テレビといったものを一切使わないのが一番良いのですが、なかなかそれも難しいですよね。 個人的には夜9時以降、一切デジタルなものを使わないというのが私のやり方です。 デジタルなものを使わないからといって

          デジタルデトックスと精神の安定

          サラリーマンの瞑想活用法

          最近では瞑想が様々な効果があるといわれていて、いろんな本やメディアに取り上げられていますが、私自身がサラリーマンに瞑想をお勧めする理由は睡眠のためです。 これまで、10年以上に渡って瞑想を行ってきました(自己流ですが) 私自身が瞑想で一番の効果を感じたのは睡眠です。 瞑想をした日にはよく寝られます。睡眠をしなかった日、もしくは、うまく瞑想できなかった日は睡眠が浅いとか寝つきが悪かったりします。 瞑想は別に楽しいものだとは思わないですが、睡眠には一定の効果があると自分は

          サラリーマンの瞑想活用法

          転職して困ること 評価の違い

          評価の仕方って会社によってこんなに違うのだろうか。 転職するときに給与、勤務地、勤務時間、役職などは、もちろん確認するでしょう。 でも、いざ転職してびっくりするのが評価の仕方が会社によって こんなに違うのかということです。 わかりやすいことでいうと、営業成績など成果・数字を重要視している会社と、取り組み方などプロセスを重要視している会社で大きく変わります。 また、年功序列的とうか勤続年数に応じての昇給・昇進の色が強いところと、完全に実力主義の会社でも大きく異なります。

          転職して困ること 評価の違い