見出し画像

【N響】バッハ→イルミネーションという一連の流れのクリスマスみが深すぎる【青の洞窟】

 タイトルの通りですが、今回は主にバッハとイルミネーションの話。バッハと言っても、サカナクション『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』の話ではなく、誰でも名前くらいは知ってるはずのあのバッハ、ヨハン・セバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach・1685-1750)の話です。

 そんなこんなで、12月のN響C定期はトーマス・ヘンゲルブロックThomas Hengelbrock)指揮によるバッハ三昧。「組曲 第4番 ニ長調 BWV1069」シェーンベルク編による「前奏曲とフーガ 変ホ長調 『聖アン』 BWV552」「マニフィカト ニ長調(クリスマス用挿入曲つき) BWV243」でした。合唱は、バルタザール・ノイマン合唱団(合唱指揮:デトレフ・ブラチュケ)で、独唱は合唱団メンバーから、アグネス・コバッチ〔ソプラノⅠ〕、バーバラ・コゼリ〔ソプラノⅡ〕、フィリッポ・ミネッチア〔アルト〕、ミルコ・ルートヴィヒ〔テノール〕、ヤン・ペトリカ〔テノール〕、ラインハルト・マイヤー〔バス〕、ティロ・ダールマン〔バス〕です。
 っつっても、よっぽどクラシックに詳しくない限りなに言ってるかわかんないっすよね。合唱以下のくだりは特に。俺も書いててわかんないっすもん。いや、聴きに行ってるから諸々わかるっちゃわかるんですが、こうして改めて文字情報にするとよおわからんと申しますか。脳内再生できるくらい知ってないと何のこっちゃ、だろうなと。

 というわけで、YouTubeから動画でも探してきて貼ろうかと思ってたんですが、公式っぽいものが見当たらず断念。公式じゃないやつね、クラシックだったら曲自体の版権は切れてるんだろうけどCD音源とかだと違法にアップロードされたと知りながら以下略みたいな話になりかねないし、なにより削除されてしまう可能性があるので記事には用いないことにしておりやす。でも、曲名コピペして調べたらぜったい出てくるから興味あったら聴いてみてね!

 YouTubeを貼れないのですごくざっくり表現しておくと、「マニフィカト」とか全体的にクリスマス〜、キリスト教〜って雰囲気。12月って感じ聖なる感じ
 ちなみに、指揮者のトーマス・ヘンゲルブロックは「歴史的情報に基づく解釈(HIP = historically informed performance)」を重要視することで有名であったものの、近年は活動の幅を広げてるらしいっす。簡単に言うと、バロック音楽に長けているイメージがあったんだけれども、それだけでなく、最近はフルサイズのオーケストラも振るんだぜ、っていう。あのー、あれなんすよ。バロック音楽だとオケの編成が小さかったり、一般的にイメージされるオーケストラの「じゃ〜ん!」みたいなやつとは違ったりするんです。んだから、フルサイズのオーケストラも振るんだ!へ〜!ということになる。ということだと俺は解釈しております....。たぶん。うん。

 ところで、もはやお馴染みの光景なのだが、この時期になるとN響のコンサート後、外に出たときイルミネーションがあってだいぶ幻想的っちゅーかなんちゅーかという状況になっている。こういう表現なのはすんません。自分がイルミネーションを見に行くタイプの人間ではなく、感動できるような綺麗な心を持ち合わせていないというだけのことですのでお気になさらず。ただ基本的に、群衆/民衆みたいなものを見るのが大好きなので、写真を撮るために群がっている人々は微笑ましく拝見しました。写真を撮っている人の写真を撮るのもよき。大学で授業最終日だけ来てレジュメに殺到する人々を眺めるのも大好物です(^o^)たのちいよぉお。控えめに言って最高。
 そういや去年くらいに周囲が「青の洞窟」「青の洞窟」言ってて、ここだけの話、なんやねん青の洞窟てと思ってたんですが、なにかと思ったらNHKホールを出たところにあるあれだったんですね。という流れが昨年俺のなかでありました。青の洞窟は年内いっぱいで終わるようなので、気になる方はGO!混んでるし寒いので防寒はちゃんとしてくださいましね〜。

開催期間
2018年11月30日(金)~2018年12月31日(月)
点灯時間
17:00~22:00
※点灯時間は日によって変更となる場合がございます。
開催場所
代々木公園ケヤキ並木~渋谷公園通り(約800m)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?