見出し画像

ジョンホンの身辺雑記_10

まず断言。
今日の「身辺雑記」は破綻します。
ほろっとしてますから、えぇ。

『イージー・ライダー』(1969、デニス・ホッパー監督)や『断絶』(1971、モンテ・ヘルマン監督)のようなスタイリッシュな破綻の仕方ではないけれど。

AIが生成できうるまでやや時間を要するであろう脚本の構成は、『ヌーヴェル・バーグ』や『アメリカン・ニューシネマ』のような、当時前衛的といわれ、あえて映画・映像の文法を破ったような作品だと考える今日この頃。

今宵は先輩のエノヤンさんに呼ばれ、学芸大学近くのワインバルでご馳走になった。

武蔵小山から電車で行くと乗り換えなければならないが、自転車だと目黒通りを真っ直ぐ進むだけで10分弱で着く。

昨日、とある俳優兼イラストレーターの方とワインボトルを3本空けて酔っ払い、やや調子に乗ってハメを外してしまった? ばかりだ。反省。

最近はサッポロに戻ると周りに告知し、色々な方々とのお別れ会ラッシュだ。

だから、どうした♩
それが、どうした♩
夏の恋はまぼろし〜♩

全部嘘さ♩
そんなもんさ♩
夏の女はまやかし〜♩

季節変わりはちょっとね♩
みもっだっえる〜♩

真っ暗闇を自転車で駆け抜けた俺は、
自転車をこげる身体に感謝した。

食べものを咀嚼できる自分の喉・舌・口に感謝した。

飲みたいときに水を飲める環境に感謝した。

浴びたいときにシャワーを浴びられる現状に感謝した。

当たり前のことなんて、何一つ無い。

感謝を毎秒感じて生きていきたいです。

感謝を忘れずに。
有難う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?