見出し画像

ルフィ名言シリーズVol.101「仲間ならいるさ!!!」


物語と名言

自らの意思でワポルに殴りかかったチョッパー。立ちはだかるチェスマーリモ。

「そ〜〜〜〜〜さっ!!!
 やっちまえトナカイ!!!」

とルフィは声をかけ、旗を突き刺す。

チェスマーリモは、チョッパーが雪男だと国民に恐れられ、誰からも好かれない哀れな化物だと馬鹿にする。

「ひとりぼっちのお前が何のためにこの国を救おうってんだ!!!」

「うるせェ!!仲間なんていなくたって俺は戦えるんだ!!!
 ドクターの旗がある限り!!」

怯まずに言い返したチョッパーに向けて言った、今回のルフィの名セリフ。

「仲間ならいるさ!!!
 おれが仲間だ!!!」

画像1


城の天辺から、ゴムゴムのロケットで地上に飛び降りる。ルフィを心配するチョッパーに「ゴムだから」大丈夫と伝えると、チェスマーリモをチョッパーに任せ、ルフィはワポルと、それぞれの戦いが始まる。

チェスマーリモに立ち向かうチョッパーは名乗りをあげる。

「俺の名前は『ドニー・トニー・チョッパー』!!!
 世界で一番偉大な医者がくれた名前だ!!!!
 いくらドクターがお前らを許しても!!!
 毒他の行き方を笑ったお前らを、おれが許さない!!!!」

画像2

そう言って、"ランブルボール"を取り出した。


名言の意味

今回は、『ONE PIECE』に置いて重要な要素である「仲間」ということについての名言です。

チョッパーには戦う理由があり、ルフィはワポルが気に入らない。最初はただ、お互いにとって共通の敵であり、共闘するくらいの関係でした。しかし、トナカイなのに喋る変なバケモノで、自らの「誇り」の為に戦う姿に、ルフィも「信念の象徴」であるドクロに桜の海賊旗を、体を張って守るほど気に入りました。

そんなチョッパーが、誇りを穢され、馬鹿にされても、怯むことなく一人で向かっていこうとする姿に、ルフィは、「おれが仲間だ」と言い放ちました。


ナミへの仲間意識

チョッパーは、一言もルフィに助けを求めていないし、ましてや弱音も吐いていません。そういう意味では、「アーロン編」でナミを助けるために戦った時とは少し違います。

ナミの時は、ルフィにとってナミは、既に仲間だと思っていました。しかし、自分の力だけで解決させようとしていて、苦しんできてまた裏切られて、自分のせいで村の人たちが殺されてしまう、という時に、ナミは「助けて・・・」と涙を流してルフィに言いました。

ルフィはただ一言、

「当たり前だ!!!!!」

と言い、命よりも大事な麦わら帽子をナミに被せ、戦いに行きました。

もちろん、ナミは女だから、という理由もあるかもしれません。しかし、ルフィは助けを求められたから動いたのではありません。ナミが、本音を出したから動いたのです。それまでナミは、事あるごとにルフィに「邪魔!」「島から出てって!!」と言い続けていました。それでもルフィはナミの言うことを聞かず、道端で寝てしまう程。それは、ナミの言葉は本音ではないことを見抜いていたからです。だから、何を言われても動かなかった。そして、自分の腕のタトゥーをナイフで刺し、血と涙を流して本音の言葉を言ったからこそ、ルフィは動きました。

つまり、本物の仲間とは、仲間を求めてできるものではなく、本音をぶつけられることと、本気で受け止めることができる相手のことを言うのだと思います。少なくとも、『ONE PIECE』において、そしてルフィにとっては、そうなのでしょう。


チョッパーへの仲間意識

それでは、ルフィがチョッパーに対して「仲間ならいるさ!!」と言った真意は何でしょうか。まず、チョッパーを気に入った、ということがありますが、おそらく、チョッパーに同じ匂いを感じたのでしょう。獣臭ではなく(笑)、誇りの為に戦う姿や、Dr.ヒルルクへの思いが、ルフィにとってのシャンクスと重なったのではないでしょうか。

そして何より、誰に言われてではなく、独りになろうが自分の意思で戦うと決意したことに、リスペクトし、仲間として戦おうと思ったのでしょう。

助けるだけが仲間ではないし、守るだけが仲間でもありません。ましてや、「仲間だ」と押し売りするのも違います自分が大事にしている価値観が共通し、本音を言えて、本気で受け止めることができる相手こそ、「仲間」と呼べるのでしょうね。
そこまでいかずとも、利害が一致するくらいの相手だったら、「同盟」という程度でいいのでしょう。『ONE PIECE』でもいずれ「同盟」が出てくるので、同盟についてはその時に触れたいと思います。いつになるかわかりませんが(笑)


画像出典:ONE PIECE/尾田栄一郎 集英社


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?