見出し画像

「書く習慣」1ヶ月チャレンDay18自分が好きだと思うタイプの人


休み明け、頑張ります。

好きだと思うタイプの人の話だけど女性の話しは散々したから、人間としてを書きます。

具体的に言ってくれる人だと助かる。

「適当にやって」おいてだと自分のパフォーマンスが発揮できない。どういう人をターゲットにするのかとか、その人の年齢とか、そのことについてどのくらい知識を持っているのかとか、具体的になると力が出る。

「適当にやって」で出来る人って尊敬はするけど真似は出来ない。

だからnoteを書くときもこっちは、こういう人に向けて記事を書くって決めて書いている。結果として別な人に読まれるのは嬉しいけど、ターゲットを決めないと書けない。

これって自分の短所かもしれないけど、長所にもなると思う。

もちろんASDの影響があるから具体的に言われないと動けない。けど、具体的なら力が出るからそう言ってほしい。

もちろん自分から具体的じゃないと動けないとは最初に伝えるよ。

でも、「適当にやっておいて」だとポカンとしちゃう。何をやればいいか分からない。

だから具体的に言ってくれる人が自分の人間として好きなタイプです。

この記事が参加している募集

スキしてみて

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?