見出し画像

2023年10月北海道旅行記6日目(白神岬、松前、江差など)


旅も終盤に入ってきました。
前回の記事はこちら。

函館滞在3日目。
今日はゆとりのある朝です。
まずは土方歳三最後の地といわれる(諸説あり)一本木関門跡にやってきました。

一本木関門跡


さてここから向かうのは有名な朝市。
一人旅をさせていただいている家族に感謝の意を込めてお土産を購入しました。
 
さてその後。。。
 


こちらが本日の旅の相棒。
本日はレンタカーで回りたいと思います。
本当はバイクに乗りたかったのですが装備いろいろを持っていくことや
天候が読めないことから車にしました。
 
さて、どこを目指すかといえば北海道最南端の地、白神岬。
やはりここまで来たからにはいかないと終われないですよね。最南端。
また移動手段として鉄道もバスもないようなのでレンタカーになりました。
 
まず昨日道南いさりび鉄道でも訪問した木古内を目指します。
函館を離れるほどに車は少なくなっていき快適なドライブです。
道の駅木古内でトイレ休憩
 

木古内道の駅にて


さて、ここから更に南下していきます。
が、途中で寄り道。
以前木古内から南に鉄道が走っていました。
松前線という路線で1988年に廃止された路線。
跡地は利用されたりされていなかったりのようですが鉄道初心者にもわかりやすい駅跡巡りをしつつ白神岬へ向かいます。
 
まずは森越駅跡。

駅名標のみ


これ以外は特に何かあるわけではありませんが
鉄道が走っていた証があるというのは良いですね。
 
続いては渡島知内駅。

緑の屋根の建物が元駅舎


バスの待合所がありますが、あれはもと駅舎だそうです。
 
しかしいい天気。絶好のドライブ日和。
途中、青函トンネル記念館でトイレ休憩をはさみ
いよいよ目的地が近くなってきました。
 

青函トンネル記念館にて


白神岬到着。

北海道最南端


着きました!北海道最南端!
 
絶景!向こうに見えるのはもちろん青森。

本州が見えます


やはりいいですよね、端っこって。

天気よし


でも、ほぼ人いないのですよ。
来たと思ったら写真撮ってあっという間にいなくなるのはもったいない。


天気もいいし眺めも最高でした。
 
しっかり景色を堪能し先へ進みます。
この少し先には北海道では唯一の日本式城郭であった松前城があります。
そちらを目指します。
 
が、その前に先にお昼を頂きましょう。
道の駅 北前舟松前に到着です。

福山波止場


ここからの眺めも絶景!
こちらで本日の昼食を頂きます。
早めについてしまったおかげで食堂一番乗り!

うみかぜ食堂


うみかぜ食堂のまぐろのなかおち丼。

一面まぐろ!


マグロがびっしり敷き詰められていて豪華絢爛。
マグロ美味しい。
まぁこの対岸はマグロで有名な大間ですか当然こちらでとれるマグロもおいしいに決まってますよね。
 
おなかいっぱいで満足したあとは松前城へ向かいます。
天守はコンクリート製で中は資料館になっているタイプのやつですので
あまり盛り上がりませんが、外観はできるだけ再現したそうです。
 

松前城入口


本丸御門(重文)と復興天守

ここからも海を眺めることができます。もちろん絶景!

園内熊注意ですよ。
 

園内は車移動推奨


さて一巡りした後は松前線の〆に向かいますか。
(2駅しか見てきませんでしたが運転中に鉄橋の橋脚らしきものは見ました)
松前駅跡の石碑。
 

そうか、北海道最南端があるのだから町も最南端か


さて、ここからは江差へ向かいます。
 
風車を撮ろうと止まったら、偶然にもチャシ跡でした。

風車と本日の相棒


ワシリチャシ跡


但し、踏み込めないほどの雑草で覆われており先に進むのは断念です。
 
 
江差で最初に訪れたのが江差駅の跡地。

江差駅跡


木古内からは先ほどの松前線だけでなく江差へも分岐していました。
その終着点の跡地です。ちなみにこちらは2014年に廃止されています。
 
跡地を見たあとは江差町郷土資料館へ向かいます。
まずこちらの見どころは土方歳三なげきの松。

なげきの松

座礁した開陽丸を眺め、土方歳三が嘆き叩いたという松。
いわれが本当かは別として港を眺められる立地にあり、確かに座礁沈没した開陽丸を見たその無念さが伝わってきます。(って思ったのですがここから開陽丸方面の写真はなぜか撮っていませんでした)
 
郷土資料館は建物自体も良いです。白に緑のラインが北海道っぽい?
展示も江差の歴史や文化が学べ、興味深いです。

白に緑は北海道らしさ?


また館内の一室には江差線の資料も展示されています。
あぁ無くなってしまうと歴史になってしまうのですね。

一部屋全部江差線


ついでに監獄も見学できます。
 

監獄


小規模ながらこういう配置はやはり監獄なのですね


 
その後開陽丸を見学し函館へ戻ることにしました。
 そうそう江差からは奥尻へのフェリーが出ているんですよ。
いつか行くぞ、まってろ奥尻。

開陽丸はだいぶくたびれた感じ


函館へ移動中。
 

紅葉


函館に戻ってきました。
さて、せっかく車を借りているのですから
市内でもちょっと公共交通機関では訪問しにくい場所へ行ってみましょうか。
 
まずはここ。

四稜郭


五稜郭は有名ですがその北方にひっそりとある四稜郭。
きれいに整備されていました。

角から


ただ、だいぶ規模が小さいのでこれではちょっと守るには厳しいのではないでしょうか。(五稜郭でさえすでに時代遅れでしたしね)
 
もう一か所。
私は1日目の記事にも書いたようにダムカード集めをやっておりましてダムを巡る旅をやっています。
で、北海道もいくつかダム巡りをしたことはあるのですが、その中でも異彩を放つダムが函館にあるのです。(但しダムカードはありません)
それが笹流ダムです。
日本では数少ないバットレスダムであり、ここが日本で最初に作られたものだそうです。
(バットレスダムについての説明は割愛しますので興味のある方は検索してみてください)
ダム前は公園になっています。
 
そして現れたのがこちら。

笹流ダム


やはりダムですよ、ダム。
この迫力、そして夕日を浴びて少し茜色に染まった堤体が美しい。
園内の紅葉も素晴らしく良い時間に来てしまいました。

紅葉も素晴らしい


堤体が夕日でほんのり茜色に


写真の腕が悪くて伝わってないかもしれませんが。。。
 
最近ダム巡りしていないおかげか、かなりテンション上がりました!
 
その後レンタカーを返却し本日は終了。
走行距離257㎞の旅になりました。
 
さて、明日は函館を離れますので本日が最後の函館の晩餐になります。
えぇ、もちろん忘れていませんよ。
もちろん忘れるわけがありません。
函館来たら食べないで帰るわけにはいきません。
 

ハセガワストア


ということで本日の夕食はハセガワストアのやきとり弁当(小)、そしてつくねとレバーを塩で追加。
 

やきとり弁当


さすが元祖だけあってこちらも美味しい。
使っているワインが十勝とはこだてで違いますね。(弁当のふた情報)
美味しくいただきました。

え?タイエーもハセガワストア食べ比べ?
どっちも美味しいのでそれでよしですよね?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?