見出し画像

もくじ

ごきげんよう
 
その1 こころえる
①     身の程 ほどほど  自分を認識する
②     もともとの自分を思い出す  自分を信じる道
③     ここは何処  現在地と中今を意識する
④     生まれながらの持ち味  生来の得意を活かす 
⑤     スペックのたな卸し  塩漬け、賞味期限切れのノウハウは捨てる    
⑥     ありものでいく  インよりアウト
⑦     正解よりもしっくりで  自分軸への回帰
⑧     たまたまだけど必然   必要なことだけが起こるループに入る
⑨     宇宙の掟  相似象と螺旋のルールで解釈
⑩     きれいな言葉で  波動の力を見くびらない   
  
コラム EI(感情的知性)
 
 
その2 やしなう
①     寝る子は息災  自分の睡眠スタイルを求める
②     冷えを抜く  体質に合った冷え退治
③     もろもろ出して軽やかに  ため込まない工夫
④     さびず  酸化防止の栄養と暮らし方
⑤     こげず  糖化予防の栄養と暮らし方
⑥     くすぶらず  抗炎症の栄養と暮らし方
⑦     量より「質とバランス」  分子栄養学に学ぶ
⑧     腸内フローラを育てる  細胞レベルで見た身体
⑨     オーダーメイドの取説をもつ  体質の個性を自覚する
⑩     気に病まず気にかける  気枯れ注意報
 
コラム セルフメディテーション
 
 
その3 ととのえる
①     時間泥棒を追い払う  予測不能のカウントダウン
②     ケチらず無駄せず  エネルギー配分を見直す   
③ からだの水を上手にさばく  入れる、出る、保つ
④     息づかいへの気づかい  呼吸の威力にたのむ
⑤     柔和であるには  自分を赦す
⑥     まずは肉体ケア  鍛えるよりも維持管理
⑦     自律神経に優しく  しんどさに気づく  
⑧     住まいの管理  居心地の良い空間を創る
⑨     衣類の基準  自分のための身だしなみ
⑩     わたしの髪さま  毛髪と地肌の手入れ

 コラム セルフマネジメント


その4 いたわる
①     自分となかよく  一生の道連れを大事にする
②     ヘタレ上等  心身への無理強いは不具合を招く
③     余力を保つ  できるけど敢えての無為
④     ご褒美よりも満足を  押し殺さず、認める
⑤     DIYメンテナンス   アロマ、リンパ、手もみ  
⑥     脳の休息  タイムテーブルを見直す    
⑦     気象病に備える  内臓へのダメージを緩和する 
⑧     空気の質に目を向ける  ダストと匂いと病原体
⑨     幸せ感は「好き」が連れてくる  リラックスタイムのアイテム
⑩     心地よさに包まれたい  美的、心理的、機能的、生理的に
 
コラム セルフコンパッション
 
 
その5 たしなむ
①     からだの仕組みとはたらき  理科と保健体育をおさらい
②     食べごとを美味しく健やかに  薬膳と発酵
③    口に入れるモノの選び方  食べ物と薬とそのあいだ
④     備えあれば  災害への心づもり
⑤    おさらい日本語  母語の奥深さを知る
⑥     和のライブを味わう  歌舞音曲で波動を上げる
⑦     大人旅をつくるコツ  景色と磁場と名産品を体感する
⑧    さりげない大人の作法  立ち居ふるまいに気を配る  
⑨     情報リテラシーで自衛する  鵜呑みせず考える習慣
⑩     心穏やかに  目指すは明鏡止水  
 
コラム トリプルシンキング
 
 
その6 かかわる
①     他人の目より自分の目  温かなまなざしで
②     直感がひっかかると言う  違和感に従う
③     扶け合いのワナ 「テ」抜きの人にご用心
④     素直と間抜け  真に受けず、かわす
⑤     狙われない技術  さっぱりと、きっぱりと
⑥     お互い様  計算抜きでいられる間柄
⑦    寄付ではなく恩送り  一対一から一対世界へ
⑧     ちょっとだけお節介  控え目メンター活動
⑨     親しき仲にも礼儀あり  なあなあにご注意
⑩    よき友になる  互いにライトサイドを引き出すペア
 
コラム リジリエンス
 
 
〆くくり そして おひらきへ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?