見出し画像

英語のリスニングは日本でも鍛えられる。

私は、『英語」が得意ではありません。
外国人とは、度胸英語で会話するタイプです。
でも、リスニングの方は、少しは理解できます。それは、何故なのか考えてみました。

ひとつめは、小学校5.6年の頃にNHK教育テレビ(今のEテレ)での「セサミストリート」です。
何気に見始めた番組でした。
昔は、字幕無し、吹き替え無しで、最初から
終わりまでALL Englishでした。
ですから、見ていても解るはずは無いはずなのに楽しくて、楽しくて私のお気に入りの番組になりました。
「セサミストリート」では、ビックバードの友達の象の様なスナッフィーがお気に入りでした。

ピアノの先生に「セサミストリート」の話をしたら『英語』の歌を教えてくれるようになりました。
初めて覚えた歌は「マイ・ボニー」でした。
元はスコットランド民謡だそうです。
ビートルズで「マイ・ボニー」をどうぞ。

中学、高校の頃は『英語』が苦手で、塾に行くも、全然上達せず、高校3年の時、先生から
「受験に英語が無い大学を選ぶしか無いぞ。」
とまで言われました。
それから、考えたのはビートルズです。
レコードに付いてくる歌詞カードで、翻訳と照らし合わせながら、辞書を引いて、曲を聴いて
勉強しました。
あと、夏休みには「英文法」の問題集を1冊、一気に終わらせました。
結果、センター試験(当時)では、英語が一番点数がとれていました。
ビートルズ効果は絶大で、受験には当時まだ、リスニングはありませんでしたが、耳が肥えた様な気がします。

仕事で、外国人との交流もありましたが、相手が言っている事は何となく解り、でも、英語を上手く喋れないので、身振り手振りで乗り切っていました。

子供達が生まれても、洋楽を聴く事は(勿論、童謡なども聴いていましたが)耳を鍛えていたのかもしれません。
子供達は、Eテレの「えいごリアン」を良く見ていました。

えいごリアン

後、息子が中学になって学校の授業で始めた「ラジオ英会話」です。息子は、授業で、「ビジネル英会話」までやっていましたが、それにならって、娘も私もラジオを聞いていましたが
すぐダメになったのは私です。フフッ。
そういえば、NHK朝ドラの「カムカムエブリバディ」も、ラジオ英会話で勉強していましたね。最強かも❗️

ラジオ英会話


留学経験もありませんし、外国人との交流も他の人と変わらないのですが、二人とも英語は得意で、リスニングは、特に良い方です。
息子は今、仕事にもなっています。

英語は楽しく触れる事で、上手くなると思います。
帰国子女でなくても、留学経験が無くても、リスニングは鍛えられます。と、思っています。

この記事が参加している募集

英語がすき

おすすめ英語学習法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?