みしろ

28歳実家暮らし無職

みしろ

28歳実家暮らし無職

マガジン

  • ニートマガジン

    • 134本

    みんなで作るニートなマガジン。ニートの日記、エッセイ、活動記録、ノウハウ、メンタル問題、低コストな娯楽、節約方法、貧乏旅、思想や哲学、作品評など。

最近の記事

労働の苦痛で浪費を防ぐ

私にとって、労働は苦痛でしかない。(今は無職) 毎朝決まった時間の起床。8時間以上の拘束。同僚との雑談。お金をもらえないなら絶対にやりたくない営みだ。労働による苦痛から逃れるためには、労働を自分の裁量で進めれるフリーランスにでもなるしかない。もしくは、苦痛を上回るやりがいを見出すか。 だが、私には、フリーランスとしてやっていけるスキルも才能も無ければ、やりがいを労働から感じ取る感性も無い。 忌々しい労働の苦痛だが、私の生活において、役に立っていることが1点だけある。それは、

    • 日記 大人になれないぼくのわがままを1つ聞いてくれ

      とあることをきっかけに、気分が凹んだ。「久しぶりにお酒でも飲もうか」と、歩いて近所のコンビニへ。お酒を買い、自宅へ向かって歩き始めたころには、すっかり気分が落ち着いていた。この時、「自分の気分や感情といったものは、ある程度、理性的にコントロール可能なのだ」と、悟った気がした。(お酒を買おうと思ったのはほとんど無意識で、気分をコントロールしようとする意志に基づく行動ではなかった) 世の中のできる社会人は、気分や感情をコントロールする術をいくつか持っており、必要に応じて行使して

      • 横文字が分からない

        ここ最近、youtubeや本で横文字を見聞きする機会が増えた。例えば「プライオリティ」、「コンセンサス」。これらの単語に触れたとき、いちいち日本語に翻訳しないと意味が理解できない。「プライオリティ」→「優先度」といった変換を脳内で行う必要があり、情報処理の負担になる。 一方で、翻訳がいらない横文字もある。例えば「デザイン」、「コミュニケーション」。これらの単語は、翻訳せずにそのままで意味を理解できる。 翻訳の必要な「プライオリティ」や「コンセンサス」と、そのままで理解でき

        • ニートの才能に自覚した

          「自分には〇〇の才能がある」。確信をもってそう言える人は多くはないであろう。私には、ある才能を持っていると確信している。それはニートの才能である。 ニートであるために必要なもの。それは暇を潰す能力、家に引きこもり続けられる能力であろう。それらの能力について、私は優れているのであろう。周りの友人らと話すうちに、そう思うようになった。 ある友人は、仕事をしていないと暇に苦しめられ、仕事をしたくなるという。私は驚いた。なぜなら、苦楽を数値化して、苦を−、楽を+とすると、   仕

        労働の苦痛で浪費を防ぐ

        マガジン

        • ニートマガジン
          134本

        記事

          言語化力を上げるには 考察

          自分の思考を上手に言語化したい。現状、言語化したときにしっくりこない事が多い。思考を100%近く言葉で表現したい(100%は無理だとおもっている)。そのために鍛える必要がある能力について考えてみる。 ・語彙を増やす 語彙を増やせば、表現のグラデーションをより細かくできる。黒と白しか知らない人が灰色を見たときどう表現するか。黒に近ければ黒と、白に近ければ白とするだろう。これでは「黒にしてはちょっと白っぽいんだけどな〜」と、しっくりこなく感じるだろう。語彙を増やすには、いろいろ

          言語化力を上げるには 考察

          やったことないけど、やってないこと

          やったことないけど、なんとなく億劫でやってないこと、いくつかある。書いてみる。 ・外で燻製をする 数年前からやってみたいと思っている。サクラチップを買ってはみたが、やってない。やれてない1番の理由は、燻すために囲うもの(ダンボールや一斗缶)を用意するのが面倒だから。ちょっと本格的に計画してみよう、という気になってきた。 ・気球に乗る Dr.STONEの気球回を読んだら乗ってみたくなった。空を飛ぶのには、やはりロマンを感じる。近場の乗れるところは時間も10分とかだし、価格も

          やったことないけど、やってないこと

          「なんで哲学が好きなの」と言われたらなんて答えよう?

          今日歯を磨いていたら、タイトルの内容が頭に浮かんできたので、思いつきで書いてみる。 ◯当たり前に思っている常識や価値観が破壊されるから まず、この記事を書いてる私が思っていることを挙げる。シンプルに「楽しいから」としようとしたが、これは「なぜ好きなの?」へ「好きだから」と答えているようなものである。質問者は「楽しい」の理由を知りたいのだ。なぜ楽しいのか考えると、上記小見出しの内容がまず思いついた。哲学はそもそも論を多用する。そもそも善とは何か?正義とは何か?幸福とは何か?こ

          「なんで哲学が好きなの」と言われたらなんて答えよう?

          積んでる本まとめ

          図書館で借りたり、購入した本がたまってきたのでまとめる。 ヴァイオレット・エヴァーガーデン上下外伝アフター 死亡遊戯で飯を食う3・4巻 物価とは何か ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 最強のニーチェ入門 パスタでたどるイタリア史 反哲学入門 人生の教科書「よのなかのルール」 図書館で本を借りるときは、多ジャンルの本を読むモチベーションがある。しかしあるジャンルにハマると、そのジャンルの本ばかり読みたくなるので、本がたまってしまうのかもしれない。

          積んでる本まとめ

          回鍋肉つくった

          ・回鍋肉つくった。味付けが濃すぎた。液体じゃないのであとから薄めることができないので、次は慎重に調味していきたい。 ・久しぶりにキャベツを炒めたが、収縮率が高い。もっと多めにいれても良かったかもしれない。 ・家族の分もつくったので、調味が難しかった。レシピの分量からどれくらい増やせばいいのか、これは経験して感覚を養わなきゃいけないのだろう。

          回鍋肉つくった

          麻婆豆腐つくった

          麻婆豆腐を作った。 豆板醤が多かったのか、辛めだったがそれ以上の旨味があり、美味しくできた。youtubeの動画を参考にした。  麻婆豆腐を作って思ったのは、調味料の種類が多いこと。豆板醤、甜麺醤、粉末鶏ガラ、醤油、砂糖、酒、ごま油、ラー油。にんにくも含めれば9種も使った。これだけ多いと用意するのが大変だが、利点もある。 それは、分量が多少ぶれても影響が少ないこと。 種類が多いので、一つ一つの調味料が料理へ与える影響は、割合的に小さい。逆に調味料の種類が少ない豚のしょうが焼き

          麻婆豆腐つくった

          つれづれなるままに

          最近は引きこもって読書やアニメを見てばかり。そろそろ遠出をしてみようか。 溫泉のある街がいい。自然にも触れたい。 頭がぼーっとしてくる。考えるのも行動するのも面倒くさくなる。このまま大気へと溶けてなくなって存在を曖昧にしたい。考察記事とかかいてみたいけと、まとまらないねえ。ツイッターの延長のような文しかかけないねえ。どうしようねえ まあいいか。明日は麻婆豆腐でも作ろうねえ。

          つれづれなるままに

          糖質もとむ

          食事制限ダイエットを始めて約1週間。体重は3kg落ちた。でも、落ち方は鈍化した。ホメオスタシスってやつか。ここで運動するのがいいのだろうけど、めんどくせえ。  極端な食事制限で胃は縮み、最近は食欲もあまり湧かなくなった。しかし、なんか気分が悪い。体が何かを求めている感じがする。この数日、ご飯や麺、パンといった炭水化物を食べてない。コイツラの制限はそろそろ限界が来たか。  最近は、料理動画を見たくなる。特に、麻婆豆腐を作る動画をよく見る。動画を見ても食べたくなるわけではないが

          糖質もとむ

          入眠時刻、ほぼランダム

          睡眠時刻が安定しない。今日は夕方15:00〜21:00、昨日は7:00〜15:30、一昨日は5:30〜12:30と、乱れに乱れてる。でもそんなに気分は落ちてない。 夜に寝て朝起きるのが良いらしいけど、自分の場合は違うかもしれない。夜型体質な気がする。 睡眠を研究している人も、20代は夜型が多いと言っていた(YouTube)。 好きなときに寝て、好きなときに起きる。思えば、理想の生活の1要素だった。 こんな生活リズムが許される職業をしたい。

          入眠時刻、ほぼランダム

          ヴァイオレット・エヴァーガーデン   各話感想(ネタバレあり)

          ヴァイオレット・エヴァーガーデン全話見た。外伝と劇場版はまだ。 以下ネタバレ含むので注意! 1話 「愛してる」と自動手記人形 いい人が多いなあ。エヴァーガーデン家のおばあちゃん、同僚のカロレアさん(えろい)優しい。 中佐とカロレアさんなんか関係あるのか? 中佐は少佐に負い目ありそう ヴァイオレット戦闘力高い 2話 「戻って来ない」 ヴァイオレットの文章送る前に確認してあげなよ 学校通う感じになりそう 3話 「あなたが、良き自動手記人形になりますように」 ・

          ヴァイオレット・エヴァーガーデン   各話感想(ネタバレあり)

          気分の波に法則を見つけたい

          3日ほど前から、手書きの日記をつけている。入眠時刻、起床時刻、食べたもの、主な行動、感情が動いた瞬間などを記録している。目的は、自分の気分の動きを調べるためだ。 3日の調査だけでも気づいたことがある。1日の中でも気分の波が結構あることだ。最高の気分を10点とすると、午前中は8点でも、夜は3点という日もあった。 さらに、3点の状態で、午前中8点だった時の「感じ」が思い出せない。 気分が良かったことは覚えていても、その感覚はよみがえってこない。 このことから学べることは、今の

          気分の波に法則を見つけたい

          料理したくなる本

          今日はほぼ本を読んで過ごした。車を車検に出しに行ったのと、ゲオでヴァイオレット・エヴァーガーデンを借りに行った以外は、ほとんど本を読んでいた。こういう生活ができるのは幸せだ。働いていたらできそうにない過ごし方である。 「料理の四面体」という本を読んだ。料理の本質がわかる本だと聞いて(林修氏とゆる言語学ラジオの堀元氏が言ってた。たしか)、期待して読んだ。 読後の満足感は期待通りだった。 本書によると、すべての調理法は、「火」を頂点とし、底面の3点を「水」「油」「空気」とした

          料理したくなる本