見出し画像

横文字が分からない

ここ最近、youtubeや本で横文字を見聞きする機会が増えた。例えば「プライオリティ」、「コンセンサス」。これらの単語に触れたとき、いちいち日本語に翻訳しないと意味が理解できない。「プライオリティ」→「優先度」といった変換を脳内で行う必要があり、情報処理の負担になる。

一方で、翻訳がいらない横文字もある。例えば「デザイン」、「コミュニケーション」。これらの単語は、翻訳せずにそのままで意味を理解できる。

翻訳の必要な「プライオリティ」や「コンセンサス」と、そのままで理解できる「デザイン」や「コミュニケーション」、それらの違いはどこにあるのか。

それは、これまでの人生で触れた機会の多さだろう。「デザイン」や「コミュニケーション」といった単語は、幼いころから周囲の人間から聞いたり、自ら使ったりする機会が多い。要するに、なじみ深い単語なので、そのままで意味が分かる。

一方、「プライオリティ」や「コンセンサス」といった単語は、触れる機会がなく、なじみがない。そのため、知らない英単語を見た時と同じ感覚になるため、翻訳が必要となる。

これらの単語を翻訳なしで理解するためには、自ら使う機会を増やさなければならないだろう。ただ、大きな問題点がある。それは「やたらと横文字を使うイキったやつ」と思われる危険があることだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?