見出し画像

今週のインプット!! 2023年3月19日〜25日

#映画

シン・仮面ライダー

語るのが難しい映画だな…
もちろん面白かったし、観に行って良かったけど、この作品をフラットに観ることのできる日本人がどれだけいるんだろうか。
ふーむ…


エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

面白かった。面白かった?
外国の映画なので仕方がないけど、そもそも文化的な前提を知っている必要がある気がする。(まあどの作品においてもそれはそうか…)
それを差し引いてももちろん面白かったけど、テクニカルな題材の内容のため、考察部分で自分の知識不足の可能性が高くて踏み込めなかったな。
あと微妙に人に勧めにくい…
最終観に行って良かった!!


グリッドマン ユニバース

  • 原作:グリッドマン

  • 監督:雨宮 哲

  • 脚本:長谷川圭一

  • アニメーション制作:TRIGGER

  • 配給:東宝映像事業部

最高に最高に最高の映画やった…
超弩級。感情が爆発する。
濃縮還元元気玉みたいな最高のエンタメやった。
とりあえずあと3回くらいは観にいく。


#本

昨日星を探した言い訳

  • 著者:河野 裕

  • 出版社:KADOKAWA

素敵な話だった〜。
学園もので複数視点やけど、決して群像劇とかではなく、1つのストーリーを別視点で語る形式。
だからどんな思いを持っていたのか比較できてキャラクターへの理解と感情移入がしやすかった。


#特撮

ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ

ツブイマで9話視聴。
エックスだ! しかも中村悠一エックスだ!!
エックス自体めっちゃ好きで、その理由にちゃんとしているからっていうのと、客演がすべて神回っていうのがあるから、今回のゼロ回に来週の客演特集最高!!


#配信

CASSHERN

『シン・仮面ライダー』に似てるらしいからと言われてhuluで視聴。
画面の雰囲気は似てるけど最終的な着地は対極にあるような…
似ていると言った有識者に詳しく聞きたいな。


阪急電車 片道15分の奇跡

急に観たくなってNetflixで視聴。
ああ、学生時代は阪急電車乗っていたな…
そうか、もしかしたらホームシックで観たくなったのかもしれないのか。
この映画はいつみても良い話だな。
あと番外編を観る方法なくない?


#WEBコンテンツ

ゆる言語学ラジオ

  • 文法はiPhoneを超える大発明。文法に毎日お礼を言おう【リメイク2】#213

  • 音の周期表「国際音声字母」の楽しみ方。音はすごい。【リメイク3】#214

ゆるコンピュータ科学ラジオ

  • プログラミング言語にも歴史の転換点がある【プログラミングパラダイム・シフト1】#64


ふりかえり

ライダーと戦隊を観なくなったら、急にインプット増えた?
いやこれはまやかしな気がするな。

まあ映画たくさん観に行けて良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?