見出し画像

フィンランドの扉をひらく

今朝も朝活

寝る時間がどうしても早くはできず・・・。

やりたいことがありすぎて、日付を超えた時間になってしまう

そこに無理やり起きるはやめてみて

少し起きる時間を遅めにして自分なりの朝活スタート!

昨夜参加したオンラインイベント!!

フィンランド教育に 関心のある仲間で 集まろう! オンラインお茶会 Kahvihuone Nurmikko (カハヴィフオネ・ ヌルミッコ)

Facebookであがってきたイベントに思い切って飛び込んでみた!

この空間✨✨とても居心地がよくて✨✨

とても楽しい時間をすごすことができた。

その中で出てきた言葉

「ポジティブなあきらめ」

いわゆる

「まあっいいか!」

あれれ、最近私が実行してることだ✨✨

とうれしくなった!

フィンランドの幼児教育では

自分はどんな時に楽しくて、

どんな時が苦手で

そんなことを幼児期にとことん探っていくそうだ。

そこから、自分って??

という基礎をつくりあげていく。

そして一人一人が自分に合った幸せをみつけていく。

幸せはひとりひとりちがっている!

必ずしも

いい大学に行って、大きな会社に就職して

お金持ちで

高価な物を手に入れて

そんなことが幸せの定義ではなく

その人にあったその人らしい幸せを感じることができる!

そんな教育が幼児期からずっと社会人になるまですすんでいくようだ。

とっても興味深い!

今、行われている教育は日本とフィンランドでは違うけど

でも、日本人とフィンランド人は似ているそうだ。

ただ、フィンランドの人々はできないことはできない!

と、言えるとのこと。

そしてそのできないことをできる人、できるものに助けてもらう。

そこが

「ポジティブなあきらめ」

ということのようで、その考え方いいなと思った。

できないからできる人に助けてもらう!!

めちゃめちゃいい!

自分の得意を活かして社会を作っていく感じだ✨✨

日本の社会は・・・

日本人はできないことをやればできる!!

できるまでやる!!

自分でがんばる!!

みたいな

ポジティブにとらえれば

粘り強い精神が根強く残っているのかな??

そんなやり方がいいんだよ!

みたいな価値観がずっと続いてきているけど・・・。

時代の変化とともに

そこにひずみが出てきているのかな??

できるようになるまで自分の気持ちを無理してまでやる!

それによって辛くなって

病気になってしまう人もいるような・・・。

そして、ここ最近の時代の流れで

そんな生き方辛くない??

といろんなきっかけが出てきていて

社会全体が

少しずつ変化してもいいんじゃない??

という方向にきているような気もする。

私は保育園に勤めているが

職員も園児も得意を活かして楽しく!!

そこをどうにか浸透させたい!!

そんな気持ちで仕事をしているが

これっていい方向のようだ!

ますますフィンランドの教育に興味が湧いてきて

なにか書物を探そうかなと思っている。

あー

やりたいことが多すぎる!!

今日は森の幼稚園についての勉強会に参加する!!

フィンランドもとても自然が豊かだそうで

人は森や自然と共に生きているとのこと!

今日は私も森について学びを深めてこようと思う!!

またその話は明日書けるといいな!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?