見出し画像

本日のおひるごはん④

こんにちは。
今日は仕事です。

今日は、

  • ごはん

  • 仙台麩の卵とじ

  • なすのみぞれ煮

  • トマトとブロッコリー

  • 野菜スープ

「仙台麩」好きなんです。


油麩って書いてある。
普通のお麩は、鯉のエサを連想してしまうので
あまり好きではないけど、仙台麩は、食べごたえがあって、モチモチしていて美味しい。

家の近くのスーパーにたまたま売ってあるので、行ったときは、必ず備蓄用に買う。

フーチャンプルーにしても美味しい。

仙台といえば、宮城県。

私はジョジョの4部が好きなので、宮城県と聞くとジョジョを思い出してしまう。
架空の町、M県S市杜王町が舞台の「ジョジョの奇妙な冒険」4部。(作者の荒木先生が宮城県出身なので、舞台は宮城県と思われる)
連載当時は、小学生で、ジョジョ苦手な人あるあると思うけど、絵が好きではなくて、
読んでなかった。
トニオのレストランの話は面白いと思ったけど、絵がどうしても苦手で…

時はたち、主人に出会い、主人がジョジョ好きでも読まなかった。家にずーっと漫画はあって、子どもも産まれ、あるとき、アニメで
ジョジョがあってる!と知り、子どもと主人が見ていて、みんな面白い!となり、
子どもが空条承太郎(3部の主人公)の真似をしだす。「オラオラオラオラオラオラオラオラ」
しつこい。

そんなに面白いんなら、まぁ見てみよっかなーと軽い気持ちでアニメを見たら、あら!絵柄気にならんじゃん!面白い!となった。  
っていうか、むしろこの絵じゃないと、ジョジョじゃない!くらいに思う。

アニメ派だけど、今では家族で楽しくジョジョを見ている。
家族それぞれ好きな話があって、私は4部が好きだけど、娘は2部、息子と主人は3部が好きだそうだ。

ジョジョは現在、第9部だそうで、アニメ派なのでまだ見ていない。
どんな話なのか興味はあるが、だんだんと
スタイリッシュになっていって、
私の理解力じゃ追いつかなくなりそうで
コワイ…

おっと、お昼ごはん紹介なのに長々と書いてしまいました。

お読みいただきありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?