見出し画像

「毎日投稿のコツ3選」&「毎日投稿する理由」

どーも、R太郎です。
今回で142日目の投稿記事です。我ながらよく続いてるなぁ‥‥

学生時代では、作文は超苦手だったので自分でも驚いてます。

まあ、現在絶賛ニート中で暇だから出来てる説‥(来週から就労移行支援に通います。詳細はまた記事にて‥)  

とはいえ、5ヶ月近く続いたのは事実なので自分なりの毎日投稿のコツを3つ紹介します。


1.雑に書く

記事を書き始めの時は「丁寧に丁寧に」と意識してましたが、現在はノリと勢いでやってます。SNSで呟くみたいな感じで。

とは言っても、何でもかんでも雑に書けば良いわけではなく、あくまで雑談的な話題の時。専門的な分野を毎日投稿するのが難しい場合は、雑談回を設けて自分を紹介すると良いかも知れません。

自分も当初は遊戯王や1型糖尿病をメインで書こうと思ってましたが、もっぱら雑談が多くなりましたね。

2.文章の型をいくつか持つ

今回もそうですが、「なんらかを3つ紹介!」という型を使うことは多いです。いくつかの文章の型を自分の中で持っておくと、話題をそこに当てはめるだけで済むので楽ができます。

文章の型が浸透すれば、読者視点でも見やすくなる点でもオススメです。

3.ネタの探し方を工夫する

毎日投稿を続けると、いずれ話題が尽きてくと思います。(今の自分がまさにその状態になりかけてる)

「なぜ、書く話題が尽きるか?」

理由は2つあります。それがこちら。

  1. 記事にするほどでもない話題と思ってるから

  2. 日常の変化がないから

自分にとっては当たり前だと思ってる事柄が、他人にはそうでないことがあります。その当たり前に思ってる事柄が、記事のネタになるかもしれません。

それに気付くのは中々難しいです。自分の場合は他のnoteの記事を読み漁り「こういうのも話題にして良いんだ」と思わされてます。

また、書くネタに困った時は新しいことをするのもオススメです。新しいことに触れると、「感情」や「考え」などがフツフツと湧き出るので書きやすいです。

新しいことと言っても些細なことで良く、「新作のお菓子を買う」「今期のアニメ見る」など‥‥

無理のない範囲で、見識が広がれば理想です。  


【まとめ&余談】※なぜ、毎日投稿するのか?

いかがでしたか?自分なりのコツを改めてまとめました。参考になれば幸いです。

そういえば、自分が毎日投稿する理由をまだ語ってませんでした(汗)

理由なんですが、「書き始めた時」と「現在」で異なります。

「書き始めた時」は1型糖尿病について知ってもらうためでした。しかし、1週間程続けて記事を書いたあたりでネタが尽きました(早すぎワロタ)。

そこで、毎日投稿を続けるべく、雑談を語るようになりました。主に過去の体験談など。

結果、それが思った以上に多くの人に読まれるようになりました。

「意外と自分の考えや体験って共感されるんだ」って。

現在、毎日投稿続けてる理由はその辺りですかね。誰か1人にでも、参考になれば良いなと思ってます。

‥‥まあ、自分の承認欲求のためでもありますが(笑)

「毎日投稿してる自分すごいぞー」ってもう1人の自分が褒めてくれてます。

ただ、そんな自分の欲望に塗れた記事でも面白いと思ってくださるなら、お互いWin-Winってことで問題なし。

以上、R太郎でした。
今後もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?