サチエ@ジョージ農園

ジョージ農園のサチエです。 神奈川県山北町で夫が『ジョージ農園』をしています。私は平日…

サチエ@ジョージ農園

ジョージ農園のサチエです。 神奈川県山北町で夫が『ジョージ農園』をしています。私は平日OL、週末アシスタントです。ハンドドリップが趣味でコーヒー豆あつめにハマっています。お茶菓子もだいすきです。農家のインスタとストアも貼っておきます👩🏻‍🌾

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    【再販!期間限定!】無農薬やまきた「生ニンニク」(サイズ不揃い)

    神奈川県でブランド認定された『やまきたニンニク』です。当園では、今年は無農薬で育てました。・500g単位でご用意します。・1個の大きさは大小様々ですので、ご希望がある場合は事前にご相談ください。「生ニンニク」ってご存知でしょうか?ニンニクを生で食べることではないんです。通常、ニンニクは、収穫後に乾燥させて水分量を下げ、保存がききやすい状態にしたものが販売されています。当園でも、通常は収穫後に乾燥施設に出し、一般的な水分量まで落としたものを販売しています。その、乾燥施設に出す前のもの、収穫直後のものを「生ニンニク」と呼んでいます。生ニンニクは乾燥させていないため足が早いので、一般的な流通にはほとんど乗っていません。ジョージニンニクおなじみの、水分たっぷり!ジューシーでホクホク!に磨きがかかっていますよ。ぜひご賞味ください。生ニンニクは期間限定です。少しずつ乾燥が進みますので、お早めのご購入がおすすめ!おすすめレシピ。まずやってみていただきたいのは、「生ニンニクのホイル焼き」!これはもう感動です。ジョージニンニクおなじみの、「とってもいい匂いなのに、臭わない」の最上級です。火を入れるととても柔らかくなるので、煮込むと形が崩れやすいです。レンジで加熱してから焼いたり、蒸したりするのがおすすめです。リピーターさん続出ですので、お早めにどうぞ。※山北町まで受け取りに来られる方は、送料不要ですので別途お問い合わせください。
    ¥1,250
    ジョージ農園 オンラインストア
  • 商品の画像

    【通常タイプ】無農薬やまきたニンニク(小)

    (昨年の写真を使用しています)神奈川県でブランド認定された『やまきたニンニク』。当園は、今年は無農薬で育てました。また、今年はサイズが小さめなので使い切りにもオススメ!小さいと使いにくいかな?と、お届けするのが心配な気持ちもありますが、大きさにこだわらない方は是非お試しください!美味しさはどの大きさも変わらず最高ですよ。びっくりするぐらい後に匂いが残りにくいので、後の予定を気にせずに食べられます!パスタや炒め物、丸ごとホイル焼きやレンジ加熱でほくほくにするのもとってもおすすめです。収穫後、乾燥施設に出したものです。(一般的に販売されているにんにくは、この乾燥工程を済ませたものです。)風通しの良い冷暗所で保管すれば、長期保存が可能です。※山北町まで受け取りに来られる方は送料不要ですので別途お問い合わせください。
    ¥1,250 〜 ¥2,500
    ジョージ農園 オンラインストア
  • 商品の画像

    【再販!期間限定!】無農薬やまきた「生ニンニク」(サイズ不揃い)

    神奈川県でブランド認定された『やまきたニンニク』です。当園では、今年は無農薬で育てました。・500g単位でご用意します。・1個の大きさは大小様々ですので、ご希望がある場合は事前にご相談ください。「生ニンニク」ってご存知でしょうか?ニンニクを生で食べることではないんです。通常、ニンニクは、収穫後に乾燥させて水分量を下げ、保存がききやすい状態にしたものが販売されています。当園でも、通常は収穫後に乾燥施設に出し、一般的な水分量まで落としたものを販売しています。その、乾燥施設に出す前のもの、収穫直後のものを「生ニンニク」と呼んでいます。生ニンニクは乾燥させていないため足が早いので、一般的な流通にはほとんど乗っていません。ジョージニンニクおなじみの、水分たっぷり!ジューシーでホクホク!に磨きがかかっていますよ。ぜひご賞味ください。生ニンニクは期間限定です。少しずつ乾燥が進みますので、お早めのご購入がおすすめ!おすすめレシピ。まずやってみていただきたいのは、「生ニンニクのホイル焼き」!これはもう感動です。ジョージニンニクおなじみの、「とってもいい匂いなのに、臭わない」の最上級です。火を入れるととても柔らかくなるので、煮込むと形が崩れやすいです。レンジで加熱してから焼いたり、蒸したりするのがおすすめです。リピーターさん続出ですので、お早めにどうぞ。※山北町まで受け取りに来られる方は、送料不要ですので別途お問い合わせください。
    ¥1,250
    ジョージ農園 オンラインストア
  • 商品の画像

    【通常タイプ】無農薬やまきたニンニク(小)

    (昨年の写真を使用しています)神奈川県でブランド認定された『やまきたニンニク』。当園は、今年は無農薬で育てました。また、今年はサイズが小さめなので使い切りにもオススメ!小さいと使いにくいかな?と、お届けするのが心配な気持ちもありますが、大きさにこだわらない方は是非お試しください!美味しさはどの大きさも変わらず最高ですよ。びっくりするぐらい後に匂いが残りにくいので、後の予定を気にせずに食べられます!パスタや炒め物、丸ごとホイル焼きやレンジ加熱でほくほくにするのもとってもおすすめです。収穫後、乾燥施設に出したものです。(一般的に販売されているにんにくは、この乾燥工程を済ませたものです。)風通しの良い冷暗所で保管すれば、長期保存が可能です。※山北町まで受け取りに来られる方は送料不要ですので別途お問い合わせください。
    ¥1,250 〜 ¥2,500
    ジョージ農園 オンラインストア
  • 商品の画像

    2024 田植え体験【5月27日(月)】 秋に新米をお届けします!

    こんにちは!ジョージ農園です☺️今年もこの季節がやってきました🌾田植え体験【5月27日(月)】用、参加お申し込みページです。経験したことがある人も、初めての人も大歓迎!晴れた日(予定)に田んぼの中で泥だらけになるのも気持ち良いですよ。大人も子供もみんなで協力して一つ一つお米(苗)を手植えします。秋には収穫(稲刈り)体験も計画してるので、自分で植えたお米を自分で収穫する経験もできますよ。今年は、例年同様田植えのみを体験できるプランに加え、「ジビエ料理」を楽しめるプランもご用意!狩猟、解体、提供など、ジビエの普及を目指した活動をされている「ジャパンマルチハンターズ」のみなさんが、ジビエのソーセージを使ったミニホットドッグを目の前で作ってくれます。ソーセージは、噛む度に旨味をギュッと感じられ、とても美味しいですよ!今年もたくさんの方にお会いできることを楽しみにしています!ご不明点等は、LINEアカウント、インスタのコメントや⁡メッセージでいつでもお問い合わせください。《日程》5月27日(月)⁡《時間》9時~11時15分《場所》神奈川県立山北高校近くの田んぼ※駐車場は数台止められますが、事前にアクセス方法をご連絡下さい《持ち物》長靴・軍手(素手でも可)・着替え・タオル等・日の当たる場所での作業になるので、日焼け対策等は各自でお願いします・近くにコンビニ等のお店が無い為、飲み物はご持参下さい・長靴は丈が長い物がオススメですが、抜けにくくなることもあるので、汚れても良い靴下で入る方もいます※田んぼの中に石があることもあるので、怪我防止の為にも長靴か靴下で入ることをオススメします《料金》○田植え体験プラン・大人 2000円・中高生 1000円・小学生以下 500円○田植え体験+小田原ジビエミニホットドッグを楽しむプラン・大人 3000円・中高生 2000円・小学生以下 1500円※価格は税込です《その他》・雨天中止の際は前日の12時までにご案内します・ご家族でもお一人様でも参加可能です・トイレは近隣の場所を別途ご案内致します《お願い》・体調の優れない方は、遠慮なく仰って下さい
    ¥500 〜 ¥3,000
    ジョージ農園 オンラインストア
  • もっとみる

最近の記事

【新松田居酒屋】韓国居酒屋 梨泰院酒場

こんにちは!ジョージ農園のサチエです👩🏻‍🌾 小田急線新松田駅前(ロータリー目の前)に、「韓国居酒屋 梨泰院酒場」が4月5日にオープンしました! プレオープンにお邪魔させていただいたのと、オープン後にも飲みに行きました🍻 外から見えるネオンカラーが鮮やかなお店で、新松田駅前に新しい風を起こしてくれそうです☺️ 仲間内でゆっくり飲む時間もよし。 定食もあるので、食事メインで行くのもおすすめです。 気づいたらお隣の席の方たちとみんなで盛り上がる時間もありました!(今はも

    • 1日で完売!「まるやまみかんジャム」のこと。

      こんにちは!ジョージ農園のサチエです👩🏻‍🌾 前回記事にて、当園初の加工品「まるやまみかんジャム」の再販についてご紹介しました。 初回は30個限定の販売で、再販では数を増やして40個限定で販売させていただきました。 初回は、どういう反応があるのか分からずドキドキでしたが、2回目は2回目で、今度はどういう人が買ってくれるのか?それ以前に、もう一度販売してもまた誰かに買ってもらえるのか?またドキドキの販売となりました(笑) そうしましたら、なんと、 24時間で完売。。。

      • 「まるやまみかんジャム」再販です✨

        前回投稿した「まるやまみかんジャム」。 2日目の夜、本当にありがたいことに完売いたしました! そして、それからはひっきりなしにご感想の連絡が…! お子さんたちにご好評だったお話や、「また作ってー!」というお声もいただき、嬉しい毎日でした。 参考になるご意見もいただくことができ、私たちにとっても得るものが大きかったです。 ひとまずこの1度だけ、という予定で作った商品でしたが、予想以上にみなさんに興味を持っていただけたこと、そして再販リクエストも多数いただけたこと。 それ

        • ジョージ農園初の加工品を作りました!「まるやまみかんジャム」限定販売

          こんにちは!ジョージ農園のサチエです👩🏻‍🌾 新年一発目の農園情報です✨ \ ジョージ農園 初の加工品を作りました‼️ / その名は『まるやまみかんジャム』🍊です! めっちゃおいしい!! 神奈川県山北町の丸山(その名の通り丸い山なんです笑)で採れたうちのみかんを使って、ジャムを作りました。 限定30個! これは、たぶん他では食べられないジャムで、 原材料が、「みかん」、以上。です! 普通は砂糖、ペクチン、保存料、防腐剤、等どれかは入っているものですが、「まるやまみ

        【新松田居酒屋】韓国居酒屋 梨泰院酒場

        マガジン

        • オススメのお店(飲食店)
          2本
        • ジョージ農園の話
          3本
        • 未分類
          2本
        • サチエ鍋
          2本
        • コーヒーライフ
          1本

        記事

          【サチエ鍋】豚のミルフィーユ鍋

          こんにちは!ジョージ農園のサチエです👩🏻‍🌾 ミルフィーユ鍋はもう語る必要ないですね🐷 豚肉の旨みと甘み、白菜の甘み、出汁の染み込み… これだけで十分です! ポン酢と、にんにくや生姜をお好みで溶けば、味もいろいろと楽しめますね。 でも昨日、気づいてしまいました。 白菜と豚肉しか食べてない✋ ことになっちゃうってことに(笑) だから、別でおかずを用意するか、鍋の真ん中か周りにでも他の具材を入れるかして、食材数増やした方が体には良さそう…。 豚肉も白菜も少し余ってしまっ

          【サチエ鍋】豚のミルフィーユ鍋

          珈琲タイム0「ハンドドリップとわたし」

          こんにちは!ジョージ農園のサチエです👩🏻‍🌾 2022年1月から、ハンドドリップを続けています☕ 器具は謎に2016年から集めていたものがあったので、いつくかプラスして最小限のアイテムでドリップしています。 そのうち、コーヒー器具専用ラックを作るのが夢です。(なんと小さな夢w) 2022年は豆も買ったけど、主に市販のもので、粉に挽いてあるものを買ってドリップしていました。 2023年は、友人が豆をプレゼントしてくれたり、近くのコーヒー屋さんに連れて行ってくれたりして1月

          珈琲タイム0「ハンドドリップとわたし」

          【御殿場カフェ】TIGRE BLANC(ティーグルブラン)

          2019年オープンのパンケーキカフェ『TIGRE BLANC』さん。 去年の夏に初めて行き、2回目の訪問でした🥞 この日はこちら! パンケーキのほうに、ちょっと塩味があると思います。 (口コミをいくつか見たのですが、誰も書いてなかったので自信ないです笑) (でも、生地だけ食べた時にも感じたんだよなぁー間違ってたらごめんなさい💦) これがあんことバターとホイップに最高に合う!最高に! あんこも甘さ控えめで最高。たっぷり乗ってるけど全部ペロリです♥ ちなみにこちら⬇は前回

          【御殿場カフェ】TIGRE BLANC(ティーグルブラン)

          初詣へ🗻

          こんにちは!ジョージ農園のサチエです👩🏻‍🌾 今日は初詣に行ってきました。 昨年1年平穏無事に過ごせたことへのお礼と、今年も健康に暮らせるようお願いしました。 今年のおみくじは… 吉‼️うちの観葉植物にあまり水をあげてないのが お見通しなんでしょうか(笑) 優しさはいつも私の課題のひとつ! 大切な人に優しくない…夫よスマヌ… …ハッ! はーい…✋ みなさんは初詣行かれましたか? おみくじは持ち帰る派ですか?結ぶ派ですか? 私はいつもバラバラですが、今日は写真撮っ

          【サチエ鍋】ぽかぽか生姜たっぷり鍋

          こんにちは!ジョージ農園のサチエです。 4日(木)が仕事初めでした。 木、金と仕事して、3連休、4日間仕事、土日を挟んで週5勤務…と、連休明けの仕事復帰←にはいい日数かななんて思っていました。 が、年末から年始にかけて急スピードで悪化した、瞼の炎症が、木曜日も調子が悪く、昨日は眼科と皮膚科をはしごする病院dayになってしまいました。 もともとアトピー体質で幼い頃は手足によく症状が出ていたのですが、顔はあったかな…。 大人になってからはほとんど出なくなりましたが、単発で発症

          【サチエ鍋】ぽかぽか生姜たっぷり鍋

          【サチエ鍋】SUKIYAKI🍲

          年末年始休み最終日だった昨日。 景気づけにすき焼きしました! スーパーのではありますが、お肉は『5等級』😍 サシの細やかさに見た目でうっとり♥ 優しい甘みとやわらかさ、割り下が染み込んだ野菜にとろんとした卵! これはもう、今年1年頑張らなければなりません(笑) ところで、スーパーでお肉を選んでいる時、ちょっと気になったんです。 『5等級』シールと『A5ランク』シールがあるなぁと。 調べてみたのですが、このサイトが分かりやすく書かれていたので載せます。 我が家で購入したの

          【サチエ鍋】SUKIYAKI🍲

          2024年はじまり

          新しい1年がスタートしました。 あけましておめでとうございます。 はじめまして。サチエといいます☺️ ベランダの目の前は家や電柱があったので、消しまして。 加工感ある写真ですいません😂 神奈川県の西の端で、夫が「ジョージ農園」をやっています。 その様子をお届けするnoteを始めたのかと思いきや(名乗ってるし) 関係ない趣味のこととかを喋っていこうと思っています(笑) 好きなことは、コーヒーのハンドドリップと、豆を探すこと。 アクセサリーを手作りすること、鍋の盛り付けなど