見出し画像

自分の行いは 自分が許可している

気づいたらいつもしちゃっていることありますよね

本当はしたくないって思っているのにしちゃう
とか

したほうがいい(しないほうがいい)と
頭ではわかっているのに
どうしてもできない(してしまう)こと

ありませんか


あたかも「自分ではコントロールできない何か」のせいで
仕方なくこうなってしまっている
と思いがちだけど

全て、自分が許可を出しているから
そうなっているのです


・ついお金を使いすぎてしまう
・「寝ちゃダメだ」「起きないと」とわかっているけど
居眠りしたり ベットから抜け出せない
・最近は何もかも上手くいかない
・なぜか人に意地悪したくなったり嫌味を言ってしまう


これらも全て
自分自身の心のどこがで
「そうであっていい」と許可を出している結果です


・ストレスを発散したいからお金を使ってもいい
・寝不足だから、授業つまらないから寝ていい
・幸せになる許可を出していないからできたことに気づけない
・意地悪しないと自分を保てないからしてもいい

だけど、
この状況を変えたいという気持ちもある

そんな時は
なぜ自分は許可を出しているのか
出していないのか
出したくないのか
考えてみましょう


許可を出したい
許可を出したくない
理由が自分にあるはず


そこに向き合うことで
状況が変わる糸口が見つかります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?