見出し画像

大学生活 Part16

今晩は(*^^*)

日増しに夏の気配が近づいてきた気がしています☀

晴れたり雨が降ったりなのが困りものですが、対策が難しく…(。ŏ﹏ŏ)

とにかくカビと体調管理に注意です🙎


今日は、久しぶりに近況報告をしたいと思いまして、言葉を認めます。


早2ヶ月が過ぎまして⌛


いよいよテストが近づいてきた今日この頃。

だいぶ不規則な時間割にも慣れてきました。

今は、大学で出される課題にアタフタしています😔


(⚠ここから、少しばかり愚痴りますがご容赦下さい😅)


特に負担が大きいのは英語です!

Writing&Speakingの授業の小テストが地獄でして…。

Writingはパソコンに打ち込むのですが、
下書きは見ちゃダメで、
Speakingは家で動画を撮って送るのですが、
2分以上喋る(カンペ見ない)という鬼ノルマがありまして。

一回目の小テストでSpeakingが一分もたなくて酷い点数だった為、二回目は死ぬ気で2分粘りました😣

しかし努力の結果、一回目の小テストの二倍の点数を取れたので、してやったり( ̄ー ̄)ニヤリ

プラスαで、話すテーマに関するイラストを書いて、使ってみたら好評を得て嬉しかったです。

鬼ノルマによって、『英語が好きなのに、嫌いになりそう…』と嘆きながら、日々奮闘しています。


他にも色々と。


話は変わりますが、2ヶ月経って友人が増えました(о´∀`о)

初めて友人と通話しながら勉強したり、遊びに行く約束ができたり。

新しい挑戦や変化に、嬉しさを感じます。

また。

大学には色々な個性をもつ人がいて、良い人にも悪い人にも巡り合います。

縁があって仲良くなった人や、成り行きで友人になった人もいますが、良い付き合いができるように程よい距離を保ちたい所存です。

たまーに、人との関わりに疲れて病んでしまうことがあるのですが、友人や周りにいる大事な人達どの繋がりは大切にしたいと思います。

最後に🔚


4年間って言葉は長く感じるけれど、
実際過ぎ去るのは一瞬のようで、
焦りや不安を拭えずにいます。

しかし、他の大学生の人や大学生でなくても、皆同じ気持ちなのかなぁと思うと、頑張れる気がしてきます。

あとは、こうやって今感じている想いを共有することでとても救われています(#^^#)

それでは、また報告します。

終わりに、

今日もお疲れ様、自分!そして、皆様!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?