見出し画像

漂流教室 No.71 「4月になれば私は・・・」

4月になれば、どころかもう5月です。
4月に行ったところを記録しておきたいなあと思って記事にしてみました。
記録しておかないと、すぐ忘れちゃう・・・


まずは近所の木場潟(きばがた)公園。
木場潟という湖があり、一周6.4キロの遊歩道が完備されています。
その遊歩道に沿って桜が植えられています。
桜のトンネルがあちこちにある。


こちらは芦城(ろじょう)公園。
加賀藩三代藩主前田利常の居城であった小松城の
三の丸跡地につくられた公園です。
小松市のお花見と言えばここですね。
休前日の夕方は巨大宴会場と化します。(楽しそう)


枝垂れですね。
「千恵子桜」と言います。
昭和28年、ブラジルに嫁ぐ堀川千恵子さんのために
叔父さんが植えたとか。
現在は有志の方が世話をなさっています。


千恵子桜の近くの「十二ヶ滝」。
絵になる桜と言えばこれです。
私のスマホの待ち受けは自分で撮った十二ヶ滝の桜です。
この写真に近い図柄です。


加賀市の大聖寺です。
町中の桜はここですねえ。
散策しながらお花見。
ソメイヨシノもあれば、枝垂れもあれば。
この地では4月に成人式を行うので、
時期が合えば振袖のお嬢さんたちが大量に花見をしていたりします。


大聖寺高校の自転車置き場。
桜吹雪のころは、もうこの世のものとは思えない景色になります。


鶴来にある石川県林業試験場の樹木公園。
美しすぎて、何が何だか。
ご家族、ご夫婦、カップル、友人たち、
と、様々な方々がお弁当をもってお花見です。
お若い方々はマック率が高かったかな?
私とヒロミさんは芝寿司!


粟津公園。
今調べたら県立だったんですね。
市立だとばかり思ってた。
フウちゃんとミイちゃんが小さかったころはよく来たなあ。
今年久しぶりに来たら、来園者の平均年齢がやたら高かった。
平日の昼間だから当然か。


小松高校の青雲の小径(こみち)。
散歩に行ったら、顔見知りの写真屋さんにお会いしました。
これから高校生のクラス写真を撮るそうです。
この桜と一緒にクラス写真!
いいなあ!


最後は小松駅横のコマツの杜。
小松製作所の工場跡地につくられた憩いの杜です。
これ、桜なんですね。
「御衣黄(ぎょいこう)」というらしい。
花が緑ですよ。
めずらしいなあ。

ということで、花見ばっかりしていた4月でした。

もちろん仕事もしていましたよ。
少しはしましたよ。
チョットはしたんですよ。
少ししかしなかったんだな・・・

さあ、5月は、
藤とツツジと水芭蕉とアヤメを見に行かねば。

遊んでばっかり・・・


そしてまた、業務連絡。
小松市役所裏の「国語専科 ひふみ塾」
現在中学3年生のクラスに空きがあります。
6月の大会が終わったら、ちょっと覗きに来ませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?