見出し画像

新規事業始めました

※4/7日facebookにて投稿した記事に一部修正加えたものです

新規事業始めました!

と、いっても家庭内でですけど…😅

今学期から息子が3年生なる!
つまり低学年から中学年になる。

もともと僕が育った家庭環境は超放任家庭👨‍👩‍👦‍👦
両親共に子どもに対し何も言わない。
だから通信簿を見せたことも無いし、「見せなさい!」と言われたこともない。
もちろん「勉強しなさい!」「宿題しなさい!」とも一度も言われたことはない。
やるもやらないも全部自己責任と言われて育てられた。

しかし"挨拶"や"返事"や"お礼"ができないと鉄拳制裁👊🏻という親だ。

そんな親に育てられたから、僕だから当然のごとく
息子に対して全く同じように接して来た。

しかし妻は違う。
そりゃ夫婦も育ってきた環境が違えば考え方もやり方も違って当然だ。

母親にしてみれば息子は可愛いし、彼氏のような存在なんだろう。
が、それにしても甘〜い!甘すぎる!!

案の定息子は完全に妻をなめてるし👅全くと言っていいほど妻の言うことは聞かない😰それどころか口応えまでする。
そこで堪らず僕が叱ると、今度は妻が息子を庇う…。
なんだかバカらしくなり、いつからか僕は全く妻と息子のやり合いに口を挟むことを止めた。

しか〜し
今回のコロナショックで、自宅で過ごす時間の増えた息子のフラストレーションは溜まる×2
「外に遊びに行かせろ!駄目ならゲームやらせて!youtube見せて!!」と。

そんな息子に妻が正論で諭そうとするが、相手は何十歳も下の子ども、しかも元々妻の言うことなんて聞きやしないから、理解する訳も納得する訳もない。
一方僕も自宅に籠る日が増え、2人のやり合いを目にすることも今まで以上にさらに増えた。

外に行こうかな〜でも、外に出てカフェやファミレスで仕事するのも…なんてモヤモヤした日々を過ごしてたところに、

小学校が5月6日まで休校となった!

こりゃまずい…まずいまずいまずいまずい😱

あの2人の結論の出ないやり合いを今まで以上に目にすることになる、
これは本当にまずい…

そこで考えた!

息子に今年の年始からお小遣い帳をつけるという習慣をつけさせた。
それは僕の中で「家庭内起業」をやらせてみたい!という思惑があった。

が、今の息子ではぜ〜ったいに無理とわかった🤦🏻‍♂️

そこで来年に家庭内起業をさせる!

と、いう目標を勝手に僕が立ててその前段階として
思いついたのが、僕自身が家庭内起業をして息子を雇うということ。

そして善は急げで、直ぐに息子をテーブルに座らせて話をした。

お家にいなきゃいけないなら、楽しくて居心地の良いお家にしよう!

そのために貴方に仕事をしてもらいます。

経営理念
いつもくつろげるお家にする。

社是
自分がやられて嫌なことはしない。

社訓
嘘つくな!無駄するな!!約束守れ!!!

そして
貴方の仕事はこれです。
・挨拶、返事、お礼をちゃんとする
・ゲームの時間を守る
・yontubeを観る時間を守る
・勉強を必ずやる
・あと片付けをする
・ご飯を残さず食べる
・うがい、手洗いをしっかりする
・お手伝いする

以上が貴方の仕事です。

これを毎日各項目毎に寝る前に○Xでチェック表に記入。
月末に集計して報酬額決定。
先ずは月末締めの翌月4日報酬支払日、半年間完全歩合給の業務委託契約からスタート。

当たり前のことで今更感は拭えないが…

「これができればお母さんに叱られないでしょ?できる??」

「できる!」💪🏻

「できるって言ったね?約束した通りに働くんだからね!できなかったらどうなるか、さっき言ったよね?どうなる?」

「クビになる」

「そうだよ。クビだよ!お父さんは嘘つかないから、本当にクビにするからね!!そしたらお家にもいれなくなるからね。それでもできる?」※ちなみに住込みでの雇用となってるw

「できる!」

「じゃあ今日からうちで働いてください。よろしくお願いします。」

「はい!」

そして2日が過ぎた。

挨拶・返事X ゲームの時間を守るX お手伝いをするX

おいおい大丈夫か?
先が思いやられる…😭

でもチェック表は忘れずに寝る前に記入してる。

この先どう変わっていくか、不定期ですが途中経過含め報告させていただきます。

あと子育てのアドバイスもお願いします🙇🏼

4/14にfacebookに投稿した、進捗報告その2を明日修正加え
こちらに書きます。




美容情報総合商社 株式会社PING PONGプロデュース
「情報の宝箱ランド」
https://jt-land.com/
最新のビジネスソリューションをご紹介
・集客
・求人
・教育
・新規事業
・事業提携
・インフラストラクチャー
・コスト削減
・SNS活用
・QR決済導入
・インバウンド獲得
などなど、お気軽にご相談ください。

集まれば力!
月額2700円+税 1日90円の学びの場 未来に向かう仲間の一員として、一緒に勉強、一緒に苦労、そして一緒に成長、これが情報の宝箱ランド コミュニティVillageです。

どうぞご入会ください。 入会お申し込みは
下記URLから
https://village.jt-land.com/


各SNSフォローも是非お願いします。
LINE https://lin.ee/pKaMgFf
facebook https://www.facebook.com/takarabakoland/
Tiktok https://vt.tiktok.com/6xHBc3/
Twitter https://twitter.com/johotakarabako
Instagram https://www.instagram.com/johonotakarabako/

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?