見出し画像

ここちよいもの よくないもの

コロナ禍で随分とランチなどしてなかったが、久しぶりにママ友とランチに出かけた。

コロナ以前は、ママ友からのランチのお誘いも多く、誘われたら行くとゆうスタンスだった。

そのママ友とは、頻繁に連絡を取り合うような仲ではないけど子どもが小さい頃、よくグループで遊んだ仲。

久しぶりのランチだし楽しみに出かけたが、結果、あまり居心地の良いランチではなかったのが本音。なぜかとゆうと、話している中で、わたしは、傷つき何度か顔が曇ってしまった。相手がわざと言ってないときってなんとなくわかる。悪気がないから。でも明らかにそうでないと感じてしまった。わたしは、HPS(Highly Sensitive Person)(HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」) だからふつうの人以上に相手のエネルギーを感じやすいのだ。具体的にこんな話とまでは書けないが、なんとゆうかお互いの波動があってないとゆうかなんとも消化不良な時間であったことは確かである。

なんだかかイヤなキモチ。。

ココロの叫び♡魂が嫌がってる!?

そんなときは、ちょっと相手と距離を置いてみてもよいと思う。

バッサリ縁をきるほどでもないし、またいつか、楽しい時間がくるかもしれないからね。

ここちよいものや人との時間を大事にしたい。


ただそれだけなのだ。

コロナ禍でいろいろ生活上、制限があったせいで自分の気持ちと向き合えたように感じた。



サポートは気もちだけ受けとらせていただきます。 お金は自分に投資しましょ!(^^)!