見出し画像

カイヨワの「人間と遊び」を父が子どもに語ってみた。

子:お父さん、遊びってなんだと思う?

お父さん:遊びってなんだと思う?それは難しい質問だね。遊びはいろんな種類があるから、一言で言えないんだ。

子:じゃあ、遊びの種類ってどんなのがあるの?

お父さん:遊びの種類はね、フランスの社会学者のカイヨワさんという人が、4つに分けて考えたことがあるんだよ。

子:4つに分けて考えた?どんな4つなの?

お父さん:それはね、アゴーン、アレア、ミミクリー、イリンクスという名前がついているんだ。それぞれに特徴があるから、聞きたいかい?

子:うん、聞きたい!

お父さん:まず、アゴーンは競争の遊びだよ。誰が一番強いか、上手いか、早いかを競う遊びだね。サッカーをしたり、将棋をしたりするときには、アゴーンの遊びをしていることになるよ。ルールを守って、相手と勝負するんだ。

子:なるほど。アゴーンは競争の遊びなんだね。じゃあ、アレアはどんな遊びなの?

お父さん:アレアは偶然の遊びだよ。どうなるかわからないことにドキドキする遊びだね。おみくじを引いたり、じゃんけんをしたりするときには、アレアの遊びをしていることになるよ。運や偶然にまかせて、結果を楽しみするんだ。

子:そうか。アレアは偶然の遊びなんだね。それじゃあ、ミミクリーはどんな遊びなの?

お父さん:ミミクリーは模倣の遊びだよ。自分とは違う人やものになりきる遊びだね。おままごとをしたり、コスプレをしたりするときには、ミミクリーの遊びをしていることになるよ。想像力を使って、別の世界に入り込むんだ。

子:わかった。ミミクリーは模倣の遊びなんだね。最後にイリンクスはどんな遊びなの?

お父さん:イリンクスは眩暈(めまい)の遊びだよ。目が回ったり、気が遠くなったりするような感覚を味わう遊びだね。ジェットコースターに乗ったり、ブランコをしたりするときには、イリンクスの遊びをしていることになるよ。体や心に刺激を与えて、スリルを感じるんだ。

子:おもしろそう!イリンクスは眩暈(めまい)の遊びなんだね。他にも遊びにも大事なことがあるの?

お父さん:そうだよ。遊びにも大事なことがあるんだ。カイヨワさんは遊びには6つの条件があると言っているんだよ。

子:6つの条件?どんな条件なの?

お父さん:それはね、自由な活動、隔離された活動、未確定の活動、非生産的活動、秩序のある活動、虚構の活動という名前がついているんだ。それぞれに意味があるから、聞きたいかい?

子:うん、聞きたい!

お父さん:まず、自由な活動というのは、誰かに無理やりさせられるのではなくて、自分でやりたいと思うことだよ。遊びは楽しみのためにするものだから、自分の意志で選ぶことが大切なんだ。

子:なるほど。自由な活動というのは、自分でやりたいと思うことなんだね。じゃあ、隔離された活動というのはどんなことなの?

お父さん:隔離された活動というのは、どこでやるか、いつやるかが決まっていることだよ。遊びは日常生活とは別の空間や時間で行われるものだから、その境界を明確にすることが必要なんだ。

子:そうか。隔離された活動というのは、どこでやるか、いつやるかが決まっていることなんだね。それじゃあ、未確定の活動というのはどんなことなの?

お父さん:未確定の活動というのは、どうなるかわからないことだよ。遊びは予測不可能な要素を含むものだから、その不確実性を楽しむことが重要なんだ。

子:わかった。未確定の活動というのは、どうなるかわからないことなんだね。それじゃあ、非生産的活動というのはどんなことなの?

お父さん:非生産的活動というのは、お金や物が増えたり減ったりしないことだよ。遊びは実用的な価値ではなく、美的な価値を求めるものだから、その無益さを受け入れることが必要なんだ。

子:なるほど。非生産的活動というのは、お金や物が増えたり減ったりしないことなんだね。じゃあ、秩序のある活動というのはどんなことなの?

お父さん:秩序のある活動というのは、みんなが守るべきルールがあることだよ。遊びは自由であると同時に制約されているものだから、その規則を遵守することが必要なんだ。

子:そうか。秩序のある活動というのは、みんなが守るべきルールがあることなんだね。それじゃあ、虚構の活動というのはどんなことなの?

お父さん:虚構の活動というのは、本当ではなくて、作りごとであることだよ。遊びは現実とは別の世界を創造するものだから、その架空性を認めることが必要なんだ。

子:わかった。虚構の活動というのは、本当ではなくて、作りごとであることなんだね。遊びには6つの条件があって、それが揃っていれば、遊びはもっと楽しくなるんだね。

お父さん:そうだよ。遊びには6つの条件があって、それが揃っていれば、遊びはもっと楽しくなるんだよ。カイヨワさんは人間の遊びが大好きで、それがどうやって文化や社会に影響しているかも調べたんだよ。

おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?